注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

依存症治療って、何年もかかる治療なのか、個人差はあっても甚だ疑問に思う 生活保…

回答1 + お礼1 HIT数 388 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♂ )
20/03/24 09:46(更新日時)

依存症治療って、何年もかかる治療なのか、個人差はあっても甚だ疑問に思う

生活保護+自立支援医療制度

国民や自治体の税金で何年も治療し生活している

国民保険(年金生活)+自立支援医療制度

一部個人の負担はあるものの、自立支援医療制度においては、自治体の税金

不思議なシステムだね。

No.3026939 20/03/24 05:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/24 07:49
匿名さん1 

わたしも自立支援医療制度を受けています。精神科の薬って高いんですよね。しかも治療が長期になるので負担も大きい。一生ものです。なので、ものすごく助かっていますよ。

No.2 20/03/24 09:46
お礼

>>1
確かに長期に渡る治療と薬代を考えると制度の活用は必要ですね。

精神的な病は「治らない病気」なのか、「治せない病気」なのか疑問に思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧