注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

賃貸(アパート)の騒音問題の加害者になってしまったかも知れません。 現在のアパ…

回答3 + お礼3 HIT数 502 あ+ あ-

誰にも言えないさん
20/04/14 18:36(更新日時)

賃貸(アパート)の騒音問題の加害者になってしまったかも知れません。
現在のアパートには、去年の冬から住み始めたのですが、先日初めて不動産屋さんから全室に宛てた騒音に対する警告の文書が送られてきました。

私の部屋は、二階建て二階で両サイドに部屋がある普通の2DKです。
壁の薄さはよく分かりませんが、両サイドからあまり物音がしないので、自分の方からも聞こえていないと思っていました。
掃除機や壁付近のドンとした衝撃の音は聞こえます。
隣人は、30代くらいのご夫婦と、もう片方は小学生と高校生くらいのお子さんの居るご家族です。
下の階の方は、家族構成は知りませんが何人かご家族で住まわれているようです。
このような形で、四方囲まれている部屋なので、うちかどうかはまだ分かりませんが、ご迷惑をかけてしまいやすい環境にあります。

普通の声で会話し、気にする事なく笑い、テレビの音量も特別大きいわけではありませんが小さくもなく、家事も普通にし(朝8~10時頃の間に洗濯機、掃除機を使用)、夜の生活は声を小さめに、など、あまり生活音に気にしておりませんでした。
もし、自分の所が騒音の発生源だったらと思うと、ご近所の方には申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいです。
なので、この件の発生源がうちではないかを確認したいのですが、不動産屋さんに問い合わせて教えてもらえるのでしょうか?
誰が言っていたとか、ご迷惑をおかけした方への謝罪がしたいというわけではありません。
もし、お相手の方が謝罪を望んでいらっしゃれば別ですが、きっと不動産屋さんからの警告という事は個人を特定されたくないからだと理解しております。
"何が"うるさいと感じているのか、それを知りたいです。
話し声、テレビの音、ドアの開閉の振動など…。
こういうのは、うちかうちでないのか、もしうちなら何がうるさいのか教えてもらえるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

タグ

No.3039474 20/04/13 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/04/13 17:08
お礼

>> 1 主さんの家族構成は?小さいお子さんはいますか? 主さんか分からないし、これから気を付ければいいので不動産屋に問い合わせなくても良いと思… 自分の事を記載し忘れておりました。
彼氏と同棲中なので、二人暮らしです。
結婚してもここに住み続けたいと思っているので、トラブルになるような事は避けたいと思っています。

No.4 20/04/13 17:12
お礼

>> 2 生活音がうるさいなら、壁が薄いか、神経質な方かでは? 主様が気になるようなら、不動産屋さんに聞けば教えてくれるのではないでしょうか? 何… 両サイドからの生活音があまりしないので、壁が薄いとは思っていませんでしたが、お隣の方が気を付けて生活をされているだけかも知れませんし、壁の薄さの確認は出来なさそうです。

聞けば、何となくでも教えてもらえるなら有難いです。
この先も住み続けたいので、ご近所の方へ不要に精神的苦痛を与えてトラブルになるような事は避けたいので、、。
ありがとうございます。

No.6 20/04/14 18:36
お礼

>> 5 身に覚えのない事で苦情を言われるとは、嫌な思いをされましたね…
届いた文書には「生活音」としか記載がない為、何を指しているのか分からなかったのですが、昨日の夜に彼氏がご近所の方と出会って話したようで、多分うちではないとの事でした。
ひとまず、今よりもっと気を遣い静かに生活する事を心がけたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧