注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

咳と微熱について相談したいです。 私は心配性で毎日起きたらすぐに体温測定。…

回答1 + お礼1 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
20/04/21 23:05(更新日時)

咳と微熱について相談したいです。

私は心配性で毎日起きたらすぐに体温測定。夜に行った場所と体調をスマホのメモアプリに記入しています。二日前から体調が優れないので意見を聞きたいです。


19日の体温は以下の通りです。
【36,24度】喉が渇いた感じがしましたがよくあることなので普通に出社。
【37,35度】お昼過ぎから軽く咳がでるので午前だけ仕事だったので帰宅後、お風呂に入り30分後に二回目を計測。
【36,95度】換気をしながら昼寝。夜にもう一度測定した。
倦怠感、味覚異常などはなし。違和感は軽い咳と喉の腫れのみ。咳は我慢できるレベルですが一応、院長に連絡を入れました。翌日の朝の体温と体調を報告することに。

20日は以下の通りです。
【36,93度】4時に測定。喉は乾いている
【36,96度】8時に測定。院長に伝えた結果になります。喉が渇いていることも伝えましたが元気なので出社することに。
昼過ぎからまた咳が出始める
【37,17度】22時に測定。昨日より咳はちょっとひどい。



平均体温は36,30〜36,45です。

測定結果を見たら微熱はある感じですが体調はいつも通りです。

明日の朝の体温を測定する予定ですが院長への報告は37,5度を超えてからの方がいいでしょうか?今の状態ではコロナか風邪かの区別がつかず、困っております。
どの線引きで職場に連絡を入れますか?
回答お待ちしてます。

No.3044260 20/04/21 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/21 08:32
匿名さん1 

今の感じなら大丈夫だと思うけど、風邪引いてる感じだったらとりあえず病院行ってみては?

No.2 20/04/21 23:05
お礼

>> 1 ありがとうございます。明日、行ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧