注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

メンヘラ彼女は嫌ですか? 甘えてくる彼女は嫌ですか?

回答17 + お礼17 HIT数 735 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 08:24(更新日時)

メンヘラ彼女は嫌ですか?
甘えてくる彼女は嫌ですか?

No.3064731 20/05/21 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/21 00:44
匿名さん1 

メンヘラは極論いってきて困りそうだから
例、仕事と私どっちが大事なの オコ
最悪共倒れになるから

No.2 20/05/21 00:46
お礼

>> 1 そうですよね。
そこまで酷くはない。
だけど、それより酷い人もいる。

難しいですよね。

No.3 20/05/21 00:50
匿名さん3 

メンヘラ具合にもよるんじゃない?

例えば、会社などに所在確認の電話を入れたり
会社の飲み会で浮気を疑い喧嘩を売る様な言動をしたり
一人で考えを纏めたりする時間を与えなかったり

全てに相手を疑うところが見えれば
信頼関係ができているとは言えず
お付き合いも結婚も難しいかと思います。

自分の事は信頼しておけ、自分はあなたを疑う

では、おかしいと思いませんか?

No.4 20/05/21 01:00
お礼

>> 3 確かに、それはものすごく共感できます!

そこまでは、しないんです。
本当に少し甘えるくらい。
だけど、やっぱり、男の人は
耐えれないんですかね?

No.5 20/05/21 01:01
匿名さん5 

メンヘラってか日本は男が女を見下しすぎ メンヘラになるまで追い込む輩がいるからダメなんだよ 安心させてもらって当たり前 例えばの仕事と私とどっちが大事って質問させる前にしっかり愛せよ

No.6 20/05/21 01:15
お礼

>> 5 あなたが男性ならいい彼氏さん、
あなたが女性ならいい彼女さんに
なりますね。

ただ、私は不安なだけなんです。
ちゃんと愛されているか、
ずっと一緒にいてくれるかではなく、
いなくならないか。
それだけが不安で、少しメンヘラに
なってしまう。
男の人は、迷惑だってわかってるのに。

だから、捨てられるんですかね?

No.7 20/05/21 01:16
匿名さん3 

そこまででなければ、単に依存だよ。

元来、恋愛で相手を好きになる事は
少なからず依存する事だから。

もっとも、本来は共に自立し二人で
寄り添い歩くくらいが丁度良いとは言われるし
自分もその方が、お互いに楽だろうとは思う。

適度に気にして、相手が転けた時に
手を差しのべて、土を払ってまた歩き出す
くらいの関係だね。

ま、「グズッ、痛いぉ……。」「ん?大丈夫?ポンポン」
くらい、なら大丈夫かな?
ま、そうやって気遣ってあげたいとは思うけど。

あまりね、普段からしなだれかかると
息切れして、余裕無くなって
肝心のときは優しくできる余裕がなくなるのは
イクナイね。

メンヘラって普段から
しなだれかかるどころか、おんぶに抱っこ
相手が疲弊してメンヘラな相棒を背中に乗っけて
命からがら匍匐前進してる様なものだからね。

No.8 20/05/21 01:18
お礼

>> 7 やっぱり、男性にとっては、
しんどいんですかね?

甘えるのは、大丈夫なんですかね?

No.9 20/05/21 01:26
匿名さん5 

メンヘラっになってしまうあなたが問題ではなくて メンヘラって言葉がある世の中が良くないんですよ それってメンヘラって言われたらもうそれだけでメンヘラになってしまうし 不安なんて人なら誰でもあって当たり前 出会いもあるんだから別れもあって当たり前 日本は人に迷惑かけるなって文化だから寂しさすら一人で解決しろって風習が強すぎる 頼って頼られてが当たり前の文化に当たり前な世の中なら行きやすい人は多く居ただろうにねって思っています メンヘラは個人の問題ではなくメンヘラを生み出してしまう社会が問題 迷惑だって思って捨てるような奴ならこっちから願い下げぐらいになれたらいいですね 私ならそう思います

No.10 20/05/21 01:34
お礼

>> 9 なんか、あなたの言葉がすごく
胸に刺さります。

ありがとうございます。
否定しないあなたの優しさに
感動しました。

メンヘラになりすぎないように
気をつけつつ、本当の恋を
探します。

本当にありがとうございます。

No.11 20/05/21 01:35
匿名さん3 

相手の懐の深さにもよるからなんとも。

ただ、子供でも、部下でもそうだけど

懸命にやって、どうしてもできなくて
困ってるのを、こっちが余裕があって
カバーするのなら、正直、可愛いと思う。

ま、そこまでいかなくても、自分の心に
余裕があればやってあげようとは思う。


子供だってそうじゃん
毎日、暴れ回ってその後片付けして
掃除して洗濯して飯作って買い物行って
そこで「おかじほじぃぃぃ ジタバタ」って
五体投地して、ゴキブリ走法試そうと
我が子がしてて、「ブチンッ」としない
親は少ないかな?www

余裕があれば、抱っこしてきちんと目を見て
「一個だけね。ちゃんとご飯は食べるんだよ」
とか、言えるものなんだけどね。

甘えるのが全て悪い!とは、言わんけど
相手の状況や疲れ具合を見極めないと
「好き」って気持ちがあっても
血が繋がってない分、エネルギー枯渇は
早いとは思う。

もっとも、「こっちも支えてあげる」という
方法で、エネルギーを2倍にも3倍にも
できたりする場合もある。

ま、「賢者の贈り物」の様な関係で居られたら
ずっと二人で幸せに居られるとは思うよ。

No.12 20/05/21 01:39
お礼

>> 11 ありがとうございます。

余裕がある時に甘えるのはもちろん、
疲れてる時も甘えてたかもしれません。

ちゃんと、お互いのことを知って、
お互いのことを思って、
一緒にいることが一番ですね。

これからは、私も気をつけます。

本当にありがとうございます。

No.13 20/05/21 19:29
匿名さん13 

悪いですけどそりゃ嫌です、嫌と言うよりは怖いが正しいです。毎日死にたいなんて言われたら、こっちまで死にたくなります。

No.14 20/05/21 19:33
お礼

>> 13 そんなに酷くはないんです。
少し甘える程度です。

甘えられるのも嫌ですか?

No.15 20/05/21 20:03
匿名さん13 

甘えられるのは歓迎です☺

No.16 20/05/21 20:33
お礼

>> 15 良かったです!

あなたは、夜型ですか?

No.17 20/05/21 21:09
匿名さん17 

生活に支障が出ない範囲なら気にしないです。
むしろ甘えてくる人好きですね

No.18 20/05/21 21:39
匿名さん13 

え? どちらかといえば。

No.19 20/05/21 22:32
お礼

>> 17 生活に支障が出ない範囲なら気にしないです。 むしろ甘えてくる人好きですね 本当ですか?!

あなたは夜型ですか?

No.20 20/05/21 22:33
匿名さん20 

17です。
夜型です。

No.21 20/05/21 22:33
お礼

>> 18 え? どちらかといえば。 あの、もしあなたがよかったらなんですが、
寝る時に甘えてもいいですか?

ここんところ、ずっと寂しくて。

No.22 20/05/21 23:32
お礼

>> 20 17です。 夜型です。 あの、あなたがもしよかったらなんですが、
甘えさせてくれませんか?

No.23 20/05/21 23:37
匿名さん13 

ちょっとびっくりしましたが、いいですよ☺ でも、何をしたら良いのでしょうか? ここはお悩み専用なので7日で締め切られますが…。自分は誰でも良いので、雑談したいです。

No.24 20/05/21 23:40
お礼

>> 23 そうでしたか。
じゃあ、雑談してきてください!

私のことは気にせず!

No.25 20/05/21 23:46
匿名さん13 

寂しいって何かあったんですか?
大丈夫?



No.26 20/05/21 23:47
お礼

>> 25 今日が元彼の命日で、寝れないんです。

No.27 20/05/22 00:14
匿名さん13 

マジですか! それはきついですね・゜・(つД`)・゜・ 寂しい気持ちわかります! なかなか寝られないよね。


No.28 20/05/22 00:17
お礼

>> 27 もう、3年前のことなのに、今でも忘れられなくて、
寝れないし、寂しいから、誰かに弱音吐きたくなちゃって
なんか、困らせてたらごめんなさい。

No.29 20/05/22 00:30
匿名さん13 

3年前じゃまだ忘れられなくて当然だよ。だいたい凄くショックなことがあったら、10年くらい経ってやっと少しはって感じだと思う。元彼とは仲良かったんだね☺ お墓参りとかするの? いえいえ、大丈夫だよ。ちょうど話したい気分だったんで。いくらでも吐いてね。

No.30 20/05/22 00:36
お礼

>> 29 ありがとうございます。
迷惑だったら言ってください。

元カレとは、5歳の時に出会って、その頃からずっと
好きだったんです。
私が小学5年生の時に付き合って、
(子供の遊びみたいな感じです。)
6年交際しました。
高校2年生の時にくも膜下出血で、急に旅立ちました。
私が卒業したら籍を入れるはずでした。

どんなカップルよりも仲は良かったと思います。

No.31 20/05/22 01:09
匿名さん13 

大丈夫です、了解です(^^)/

そうなんだ、幼馴染?だったんですね。なんかドラマみたいです・゜・(つД`)・゜・
高校2年ってことは主さん、若かったんですね!
くも膜下出血ってもしかして事故ですか?
元彼さんかわいそう(/´△`\)
元彼さんが夢に出てきたりはしますか?
自分は亡くなった祖父母が夢に出てきたりします。

No.32 20/05/22 01:15
お礼

>> 31 元彼は、私より5歳年上で、出会った時は、
お兄ちゃんみたいな感じでした。

私は、今、二十歳です。
くも膜下出血は、突然脳の血管が切れて、
気づかないうちに亡くなるというものです。
事故でも病気でもないんです。

時々、夢に出てきます。
その時は、ずっと寝てます。
1秒でも長く一緒にいたい。

辛かったですよね。
私も1年前に祖父を亡くしました。

No.33 20/05/22 06:56
匿名さん13 

すみません、寝落ちしてしまいました(/´△`\)

20歳だったんですか、学生さんですか?
主さんや元彼さんと比較的年齢が近いのでびっくりです。
存じておりますが、くも膜下出血は、若くても生存率が低いので怖いですね。

お兄さんとか、そういうの良いですよね。そうですね、嫌なことがあったときには夢の中に逃げ出したくなります(/´△`\) そんで自然と睡眠時間が多くなります。

まだ若くて、やり残したことも一杯あったろうに彼氏さんが不憫でなりません。

祖父は何歳でお亡くなりに?
自分のところでは、82歳で亡くなりました。

元気だして(^^)/なでなで

No.34 20/05/22 08:24
お礼

>> 33 私も寝てしまった。

大学生です。
くも膜下出血は、突然なんの前触れもなく起こり、
さっき電話で「また明日!」と言ったはずなのに、その明日は永遠に来なくて、
これから先、ずっと一緒に生きていけると思うと、そうじゃなくなる。
これが本当の人生なんです。

夢の中の人は死なないので、夢の中に逃げがちになって、きっとそれが現実逃避というものに
変わっていくんでしょうね。
彼は救急救命士の資格を持ってました。
誰かの笑顔を守りたい。
それが彼の口癖でした。

祖父は69歳で亡くなりました。

ぎゅーも追加で。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧