注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

夫に お前は俺にもっと感謝しろ! ってもう何回も怒られてます。 いまは赤ち…

回答10 + お礼1 HIT数 1023 あ+ あ-

悩める子羊さん( ♀ )
20/05/21 14:27(更新日時)

夫に
お前は俺にもっと感謝しろ!
ってもう何回も怒られてます。
いまは赤ちゃんがいるのでバイトもしてないくて
毎日ありがたいなぁと思って生活してるのにショックでした。
前にもお前はおかしいとか怒られたのでいつもありがとうとか言ったり、LINEでも昼休みのとき伝えるようにしてますが足りないのかな…
どうしたらいいか困ってます。
みなさんはどうやって感謝を
表現して伝えてますか?

No.3064744 20/05/21 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/21 01:16
匿名さん1 

お互い様でしょう。感謝って要求するもの?赤ちゃんの面倒見てるのは主さんじゃないんですか?ちゃんと手伝ってくれてる旦那さんなんですか?書き込み見てるだけでも旦那さんに腹たちます。

No.2 20/05/21 01:16
匿名さん2 

ん?具体的には何に感謝しているんですか?

No.3 20/05/21 01:26
匿名さん3 ( ♂ )

何か同じ男として、その旦那さんに腹が立つ。
感謝って求めるものじゃないしね。
むしろ育児してくれて、毎日家事してくれる奥さんに感謝すべきだと思うわ。
主さん気を落とさないでね。

No.4 20/05/21 01:36
匿名さん4 

旦那さん、仕事も家事も赤ちゃんの面倒も全てやってくれてるのでしょうか?
それだと感謝しなければ いけませんが、もし家事を奥さんがされてるのなら感謝されるのは奥さん側だと思います。
赤ちゃんの面倒みるのが どれ程 大変か分かってないのですね。

しかも、勘違いしてる奴が多いですが、男は定年迎えると家でダラダラできますが、女は食事に洗濯等…一生、お金にならない仕事をしてるんです。
家事って大変ですもんね。

因みに私は外で仕事してる方がはるかに楽です。

赤ちゃんをみるのも大変なのに、そんな意味の分からない旦那の事は無視しとけば いいと思います。
ストレス溜めない様に、頑張って下さい。

No.5 20/05/21 02:11
匿名さん5 

旦那さんは、どんな状況の時に、感謝しろとか、お前はおかしいって言葉が出るの?
主さんが何か言ったり行動した時に?
それともケンカ中とかに?

そういうこと言う男って、こちらが感謝の言葉を言っても、言葉じゃなくて態度で示せ!とか言いそうなんですよね。鬱陶しいことに。

私なら、お前もな!って言っちゃいそうですが。

旦那さんは、どんなタイミングでそんなこと思ったり、口にするんでしょう?

No.6 20/05/21 09:10
匿名さん6 

なんだか、DVの始まりのような気がしてやだなと
思うのは私だけでしょうか…
今のうちにガツンと勘違いを正しておかないと
勘違いがエスカレートする気がします。

No.7 20/05/21 10:20
匿名さん7 

主さんの旦那さん
頭のネジが一本ハズレてるのかな?
一回頭の病院に行ったら良いのにね。
主さんも大きな、赤ちゃん{旦那}かかえて
大変ですね{泣

No.8 20/05/21 12:19
お姉さん8 

もしかして旦那さん寂しいのでは?
あなたの関心が赤ちゃんに注がれるようになったからかもしれません。
感謝しろ=かまってほしいに置き換えたら腑に落ちませんか?
かまってほしいと言えずに『感謝しろ!』ってところがちょっと可愛いですね。

だけど奥さんにとっては凄く面倒ですよね。
こっちは頼りにしたいのにこれ。
ほんの少し、スキンシップの時間を取ってみるといいかも。

No.9 20/05/21 13:08
匿名さん9 

感謝して欲しければ私にも感謝してと言う

No.10 20/05/21 14:24
お礼

みなさんありがとうございます。
まとめてのお礼になってすみません。
言われるときはたいがい
料理とかしてるとき
いつも子どもが後追いしてきて疲れるのでいるときくらい見ててほしいとかそういうなにか手伝ってとか言うとなんでお前の命令に従わなきゃいけないんだとそういうときとかです。
夫はとくに私に感謝なんてするとこはないようです。
今まで独り暮らししてたしお前なんかいなくても暮らしていけるから離婚するならいつでもしてやるといつも言われます。

No.11 20/05/21 14:27
匿名さん1 

旦那さんかまってちゃんですね。感謝してほしい褒めてほしいもっと自分を見てほしい。大きな子供がいて大変ですね。離婚されて困るのは多分後々旦那さんだと感じました。主さんの優しさに甘えきってるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧