注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

睫毛を抜いてしまう癖と爪を噛んでしまう癖があるんですがどちらも精神病などではない…

回答3 + お礼3 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
20/05/27 14:16(更新日時)

睫毛を抜いてしまう癖と爪を噛んでしまう癖があるんですがどちらも精神病などではないですよね?

タグ

No.3069013 20/05/27 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/27 00:51
匿名さん1 

精神病とまではいかないかもしれませんが、ストレス過度なのは確かだと思います。

私も物心ついた時から中1の時まで爪を噛みちぎるクセがありましたが、父による暴力のストレスからでした。
父と離れて暮らしてしばらくすると、少しずつですが直せました。

主さんは、もしかして何かとてつもなく気になる事や心配事、もしくは恐れがあったりしませんか?

No.2 20/05/27 00:54
通りすがりさん2 

数ヶ月前まで、私も癖だと思ってました…
爪を噛む癖は意識することで何とか止められました。
ただ、指先の皮をむしるのだけはやめられず…。
無意識にしてしまい、気付いた時にはむしり過ぎで痛い思いをすることもあります。

皮膚むしり症 自傷皮膚症 抜毛症
この3つを調べてみると参考にはなるかと。診断してもらうならお医者さんへ☆

No.3 20/05/27 01:24
お礼

>> 1 精神病とまではいかないかもしれませんが、ストレス過度なのは確かだと思います。 私も物心ついた時から中1の時まで爪を噛みちぎるクセがあり… なんでしょうね…、毎日イライラしているというか何かに恐怖を感じているというか…。確かにそういうのはあると思います。

No.4 20/05/27 01:25
お礼

>> 2 数ヶ月前まで、私も癖だと思ってました… 爪を噛む癖は意識することで何とか止められました。 ただ、指先の皮をむしるのだけはやめられず…。 … ありがとうございます、検索してみますね。

No.5 20/05/27 08:23
匿名さん5 

精神病は言い過ぎだと思います。ストレスを受けて悩んでいるとしたら内容が問題では。

No.6 20/05/27 14:16
お礼

>> 5 そうですよね!こういうのって親に相談するのと自分でなんとかしてみるのどっちがいいんでしょうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧