注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

まだ小学校入学したての子に将来を明確に決めるよう言う、この進路や仕事の話すると親…

回答1 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
20/05/31 18:52(更新日時)

まだ小学校入学したての子に将来を明確に決めるよう言う、この進路や仕事の話すると親が納得しないのか怒る親もいると聞いて。
小さな子が自分はこういう進路に進む、学校はここに入学してこの仕事したいなど明確に話しだしたらそっちのがえっ?とビックリだと思います。
成人した人でもやりたいこと探し中の人もキリないほどいるのに。子どもの頃の将来の話ほど変化しやすい。
常に将来の話ばかりされて将来の話すれば殆ど否定され結局は親の求める回答しないと怒られるって子どもの性格ひねくれそうですね?

No.3071992 20/05/31 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/31 14:37
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

学校側から言われたのですか?
配偶者から?
義父母?
両親?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧