注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供の熱が下がりません。薬や座薬を使うと一旦は落ち着きますが、また上がり夜間は4…

回答5 + お礼5 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
20/06/16 15:52(更新日時)

子供の熱が下がりません。薬や座薬を使うと一旦は落ち着きますが、また上がり夜間は40度超えでした。
もちろん病院には行きましたが
風邪と診断されました。
今も39度熱があって寝ており、水分もとらせようとすると嫌がります。
ぐったりしてずっと寝たりしてます。
この状態が今日で3日目です。今日も朝病院に行きましたがそのときは元気でした。

ほんとに風邪なのかわからず、
午後から他の病院に行こうか悩んでいます。
でも日曜診療の病院でも、かかりつけの病院でも風邪とのことでした。
それにかかりつけの病院では耳の中、喉、点滴のついでに血液検査までしてもらいましたが
異常なしでした。

せめてなにか水分をとってくれたらと思い
ストローであげてみたり
アクアライトをジュースにかえてみたり
スプーンで口まで持って行ったり
試行錯誤しましたが持ち上げるだけで大暴れし、
飲ませると泣きます。

まとまりのない文章になってしまいましたが
風邪で40度、しかも3日間もなんてありえますか?
ネットで調べてもよくわからず、
これかな?という症状もないです。
咳も、鼻水もありません。呼吸はゼエゼエ言ってませんし正常です。顔も腫れてません。どうしたらよいのでしょう、、もうわかりません、、

No.3082569 20/06/16 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/06/16 13:38
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今1歳8カ月、保育園に通い始めたばかりです。

そうですね、念のため病院へ行く準備を今のうちにしておきます。

No.4 20/06/16 14:03
お礼

>> 3 子供は1歳8カ月です。
氷は家にないので病院の帰りにコンビニで買ってみます。ありがとうございます。
吐き気はないようですが冷えピタや保冷剤などを熱が高いのに暴れて嫌がります。
今寝てるのでこっそりつけましたが、、
病院で昨日は点滴してもらいましたが
今日も午後から点滴できるか病院で相談してみようと思います、、

No.7 20/06/16 14:34
お礼

>> 5 突発性発疹の可能性もあるね 心配だけど、解熱剤を使いすぎると効果が現れるまで時間がかかるようになるから、ヨーグルトなどとにかく食事ででも水… ありがとうございます。
突発は1歳始めの頃にしており湿疹も出てないです。
ほんとに何なのでしょう、、不安です。
とりあえず朝病院から帰った後は元気だったので
そのときおかゆはパクパク食べてました。
でもその後は水分すら跳ね除け何も口にしてくれません、、

No.8 20/06/16 14:36
お礼

>> 6 冷えピタは熱を下げませんから無駄です。 保冷剤も赤ちゃんには冷たすぎなんでしょう。 濡らしたタオルやハンカチを首、脇、股の内側の各動脈に… ありがとうございます。
川崎病、調べてみましたが手足の腫れや舌が赤くなるなどの症状は見られないので
あまり当てはまりませんでした。
絶対ないとは言い切れませんが、、

もう少しタイミング見て水分あげてみたいと思います。

No.10 20/06/16 15:52
お礼

>> 9 そうなのですか!
それならこの高熱も納得です。今はまだ熱が高いので、、突発かもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧