注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

同じ系列の店舗に助っ人で手伝いの年配のおばさんと一緒に働いていたらわざわざ助っ人…

回答3 + お礼2 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
20/06/24 18:13(更新日時)

同じ系列の店舗に助っ人で手伝いの年配のおばさんと一緒に働いていたらわざわざ助っ人に来なくてもいいよねって言われてしまいました。そうゆう場合は店長に話した方がいいんですかね😵不愉快でした。レジにばっかりいて品出しも手伝わないで助っ人なんていない方が良かったです。同僚でもかばう人がいますので余計なことは言えないですね、人間関係難しいですね😢

No.3087579 20/06/24 05:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/24 06:29
匿名さん1 

オバサンは自虐的な気分になっていたのかな。店長には言わなくていい気がしますが。。

No.2 20/06/24 06:57
匿名さん2 

そのオバサンが助っ人で主さんの店舗に来たって事でしょうか?

人が足りなくて呼ばれたけど、さほど忙しくなかった、という事では?

呼んだのは店長だろうし、それくらいの事をいちいち文句言ってたら主さんの方がおかしく思われますよ。

主さんにとってはそのオバサンは役立たずだったのかもしれないけど、それは関係ない。

たとえ役立たずな人でも、他店から応援に来てくれた事に感謝すべきです。




No.3 20/06/24 11:40
お礼

>> 1 オバサンは自虐的な気分になっていたのかな。店長には言わなくていい気がしますが。。 店長には話しません。他の店舗からくるひとも大変ですね、アドバイスありがとうございます🙇

No.4 20/06/24 11:43
お礼

>> 2 そのオバサンが助っ人で主さんの店舗に来たって事でしょうか? 人が足りなくて呼ばれたけど、さほど忙しくなかった、という事では? 呼… 他の店舗から手伝いにきてくれるだけありがたいですよね、人がいなかったので助っ人が入ってくれると助かります。相談して良かったですありがとうございます🙇

No.5 20/06/24 18:13
誰にも言えないさん5 ( ♀ )

年齢重ねれば重ねるほど、テリトリー意識が強くなる女性もいるようです。

うちの職場にも還暦近い方がいますが、職場は常に人で不足のため、どうしても何人かいるエリア事に配置されてるスタッフ店員さんにお願いしてはいってもらうことかあります。

そのうちの1人の方も少し入るお店で動線が悪いと改善しようと整理整頓したりするのですが、
うちのお店の還暦の女性はそれが気にくわないようで、
その人が入らないよう営業に言い、シフトもまる1日空けないよう組み始めました。

過去に1度だけそのスタッフさんに入って貰った翌日、還暦の女性が入ったら、整理整頓されて、あったはずのものがない!とあの人迷惑!と激しく怒ってました。

そこまで怒ること?今度はって貰った時に、物を移動したら引き継ぎの一貫でメモを残してほしいとその方へメモを残せば良いだけの話なんではないかと思ったんですがね。

怒り具合が半端なかったな。過剰反応?みたいな。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧