注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

職場の仕事を教えてくれる先輩男性が私が入って一か月くらいから急にイラついた態度に…

回答3 + お礼3 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
20/07/04 21:32(更新日時)

職場の仕事を教えてくれる先輩男性が私が入って一か月くらいから急にイラついた態度になり、分からない事を尋ねても言葉ではなく指差しであからさまに面倒くさいと言う表情で返してくるようになりました。
しかし、その直後他の人が話し掛けると満面の笑みで(気持ち悪いくらい)話したりして、私に対してだけに冷たい態度でした。
仕事の覚えが悪いのは確かなので、イライラするかもしれないけれど、その態度は無いだろと後輩ながら腹立たしく思いましたが、出来るだけ気持ちを強く持とうと頑張ってきました。
その先輩が最近、私にも気を使ってくるようになりました。誰かに注意されたのか、その辺りは分からないのですが、二面性を露骨に見せるその先輩が声掛けてくるだけで嫌な気持ちになります。
こんな人、いますか?
普通に接していかないと駄目ですよね。

No.3094072 20/07/04 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/07/04 10:19
お礼

>> 1 相手も大人になって普通の対応を取ろうとしてくれてるんだろうけど、嫌な一面を知った以上、どんなに優しくされてもね…。 ありがとうございます。そうなんですよね。
しかも、最近何となく分かってきたんですけど、その人仕事サボってるんですよね。デスクワークではあるんですが、他の人に比べて処理の量がもの凄い少なくて、だからと言って他に案件持っている感じも無く…
アレレ?ってなってます。

No.4 20/07/04 10:26
お礼

>> 2 人間は完璧な生き物ではありません。 確かに仕事ですから個人的感情は封印すべきですが、そう思いながらままならない時もあると思います。 取り… ありがとうございます。
反面教師にしたいと思います。
周りが見えるようになって気がついたのですが、上司がその先輩にほとんど話し掛けていません。
ちょっと?な人なんだと思います。

No.6 20/07/04 21:32
お礼

>> 5 ありがとうございます。
おっしゃる通り、とにかく今は仕事を覚える事が大事だと思っています。
その先輩もまた以前のような冷たい態度に戻るかも知れないとも思います。
でも、そういう人だと分かったのでめげないでいこうと思います。
そして、出来るだけ私は普通にしていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧