注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

法人カードて一般人がもつクレジットカードとは違うのでしょうか? よろしくお願い…

回答3 + お礼3 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
20/07/10 07:01(更新日時)

法人カードて一般人がもつクレジットカードとは違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3097977 20/07/09 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-07-09 22:39
通りすがりさん1 ( )

削除投票

法人の経費を支払うときに使うカードですね。

例えば、会社の接待でカードを使うときに、自分のカードを使って経費清算で面倒な手続きをするのであれば、法人カードを使えば、会社の口座から落ちるわけです。公私混同が避けられますし、使用を一括管理すれば清算業務も簡単になります。

よって、一定の権限を使える人にしか渡さないかもしれませんが、社長しか作れないということはありません。

No.3 20-07-09 21:37
匿名さん3 ( )

削除投票

法人カードは会社経営している方が作れるカードです。代表取締役ではないと作れません。
なので、個人では作れませんし会社員では作れません。

No.1 20-07-09 21:02
通りすがりさん1 ( )

削除投票

趣旨がよくわかりませんが、私は一般人ですが、個人のカードも法人のカードも持っています。
それを受けて、あなたのご疑問について、詳細を具体的にお書きいただけると回答に近づくかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/09 21:09
お礼

>> 1 申し訳ございません。
ありがとうございます汗

お店とか会社の売上を管理したり、
従業員の給料を支払うのが法人用の口座と結び付くキャッシュカードだと思うのですが
法人用のクレジットカードは必要あるのかなあ?とふと疑問に思いました。

No.4 20/07/09 21:52
お礼

>> 3 ありがとうございます。なるほど、会社でも社長しか作れないのですね。

No.6 20/07/10 07:01
お礼

>> 5 ありがとうございます。
なるほど、管理の面でとてもいいですね。

社長以外でも作れるのですね。ふむふむ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧