注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

結婚願望はあるのですが、 私が結婚して家を出ると父と弟だけになってしまうのが心…

回答2 + お礼2 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
20/09/30 00:33(更新日時)

結婚願望はあるのですが、
私が結婚して家を出ると父と弟だけになってしまうのが心配です。
父はまだまだ元気に仕事してますが腰が痛い、肩が痛い…と辛そうにしていて、仕方のない事ですが、歳を取ったなぁと悲しく感じてしまいます。
弟は10年程前、引きこもりになりました。
現在は回復して仕事もしておりますが、友人と遊びに行くのは半年に一度くらい、仕事の付き合いも年に一度あるかないかで、ほとんど家で過ごしています。
母を早くに亡くしているのと、父方の祖父母、父の兄弟も亡くなっています。

今は元気ですが、父にもしもの事があれば弟がまた心を病んでしまうのではないか、弟になにかあれば父の負担が大きすぎるのではないか…もう父と弟が気がかりで心配で、彼との結婚を考えると楽しみと心配が半々で複雑な気持ちになってしまいます。

父や弟は優しく、私の幸せは誰より喜んでくれると思います。だからこそ私が無理をしてでも助けてあげたいと思ってしまいます。現実では実家と自分の家庭を両立させるのは自分が思う完璧とは違う、難しいと感じて苦しくなります。
私が全てを背負いたいと考えてしまうのも、家族の苦労を知っているし私自身がかけてしまった苦労があるからです。

そして彼氏の両親も亡くなっていて、兄弟も遠方に住んでいるため1人ぼっちです。
父、弟、彼氏の事を余計に私が守っていきたいと思ってしまいます。
それぞれが出来る事を協力して、私1人が抱える事ではないと分かっていても誰より頑張らないとと思ってしまいます。
もし結婚して家を出ても車で20分の距離ですし、私の職場は実家に近いので頻繁に様子も見られます。
それで十分なのでしょうが、私が居ない家の事を考えると何故か心がザワザワしてしまいます。

結婚したら家族が増える訳ですから味方が増えるし、もし子供が出来たら明るくなるし楽しくなるな、とか考えてる時はとても楽しいです。

前向きに考えるにはどのようにしたら良いでしょうか。
家族が心配な状況で結婚して家を出られた方はどのように考えましたか?
結婚後、私はみんなになにが出来るでしょうか。

なるようになるとは思いますがどうしても不安になってしまいます。
まとまりの無い内容で申し訳ありません。
何かアドバイスなどあれば嬉しいです。

No.3152813 20/09/29 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/09/30 00:17
お礼

>> 1 親からの視点で書くと 娘は結婚して欲しい 子供2人いて、2人とも独身で実家暮らしは、親として情けない 親の心配よりも、 自分… なるほど…自立した方が安心するんですね。
以前、私が結婚したらそりゃ寂しいけどそれ以上に嬉しいしそれはお父さんも幸せと言っていました。
優しい父が心配で大好きでなかなか親離れが出来ません。

いっその事みんなで住めないかなぁなんて幼稚な事を考えてしまいますが、
私のエゴですし自立とは程遠いのでダメですね 笑

彼氏にも持ち家があるので現実は不可能ですし(汗)

私がしっかり自立してまずは安心してもらえるように考えていきたいです。
とても為になりました。
ありがとうございました。

No.4 20/09/30 00:33
お礼

>> 2 優しいですね。 でもやっぱり結婚するとなると 実家と結婚する家族を同じように面倒をみるって難しいと思います。 旦那さん(現彼氏)はやっ… ありがとうございます。
私が支えたいと言いながらすぐに「出来ないかもしれない」と考えてしまう中途半端な優しさだと思います。

確かに、あまり実家に寄りすぎると彼氏も不満に思う事が出てくると思います。
彼も両親を亡くして、兄弟も遠方なので私に頼れる家族が居る事は良い事だと言いますし、「家族は大事にしなきゃ」と言っています。だからと言って好き勝手する訳にはいかないのでしっかり話合いたいと思います。

仕事もしっかりやって、家族や彼氏と話し合ってやっていけばいいんだと思えました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧