- 注目の話題
- 結婚して一年。旦那とあわせ二人で200万くらいしかお金もってません。私だけで50万。 あと、私は母子家庭 で育ち、母は15万くらいの貯金で生活してます。そんな
- 人事、採用担当してますが、 アルバイト、パートさん、 朝6時から募集してます。 時給970円は妥当でしょうか? 大阪です。 仕事は忙しいから15分前に
- 主人が浮気をしています。 今は黙っています。 今は何を言ってきても全部嘘にしか聞こえず信用出来ません。勢いで言ってしまえば離婚しかないかも知れません。 弁
人間関係で悩んでいます。 私は友人達とボイスチャットをしながらゲームをしていま…
人間関係で悩んでいます。
私は友人達とボイスチャットをしながらゲームをしていました。その中の友人Aはたまに人をからかう時があって今回は私が対象でした。いつもは気にしないのですが今回は私自身というよりも私が好きだった人を中傷するような内容でした。私がやめてといっても笑いながら続け、さすがにいら立ちを感じてしまい私は何も言い返さず黙り込んでしまいました。その後友人は人をからかうのって楽しいだとか、静かになった私に対してあまり気にするなと言ってきました。その後突然友人Aも静かになりいつのまにかチャットからも抜けていました。気になったほかの友人Bが本人にラインで確認したところ友人Bいわく私に対して腹が立ちチャットを抜けたそうです。理由は冗談が通じない様な奴とは遊べない。いいたいことがあるなら直接言えだとのことだそうです。その友人Aはグループからも抜け他の友人達と遊ぶといっていたようです。それを聞いて私は訳がわからなくなってしまいました。私が嫌なことをいわれたのに私が悪いことをしてしまったかのような気分になってしまいました。他の友人は気にするなと言ってくれますが、私自身神経質な所もあって忘れられません。友人Aは精神的に不安定な所があり今回もそれが原因かなと思うところもありますがそれでもやるせない気持ちでいっぱいです。私は時間と共に解決するだろうという友達の意見を聞きそうしようと思いましたが心の中がモヤモヤでいっぱいです。私から話かけに行くのかむこうから何かくるのを待つのかどちらがいいのでしょうか。
No.3164399 20/10/18 13:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧