注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

「お風呂に入れない」というのは鬱病の代表的な症状の一つだそうです。 私…

回答5 + お礼4 HIT数 450 あ+ あ-

M( 20 ♀ ooNTCd )
20/10/20 20:18(更新日時)

「お風呂に入れない」というのは鬱病の代表的な症状の一つだそうです。


私は、うつ病とは診断されて1年と数カ月になります。
診断された当初は、学業にも影響が出て証明書をもらうためと私自身「やばい」と感じたので通院し始めました。
その病院が口コミや友人の評価が悪いというのと、私も病院行って処方されても回復している感じがしないこと、私自身の収入が無く通院代が厳しくなったことを理由に途中で通院しなくなりコロナ時期に入ってしまいました。
もともと(診断当初)2日に一回入るか入らないかぐらいのお風呂頻度で、私が精神疾患だと知っている友達からも「不潔だよ、清潔に毎日入って」と笑って言われていました。私も当初は症状の一つだと思っていなく言われるたびに傷つくタイプなのですが、笑ってごまかしていました。

コロナが流行りだして4月頃から(まだ症状の一つだとは気づいていません。)お風呂の頻度が5日~1週間半に1回になってしまいました。
ここ数日前に症状の一つだということを知り4月頃から無意識に(1部意識ありますが)病状が悪化しているのではないかと思い掲示板に載せさせていただきました。
お風呂の入る頻度は、病状悪化に影響があるのでしょうか?

(今は、4月頃よりは頻度高めにお風呂に入っています。3日~5日に1回ぐらい入っています。)

No.3165491 20/10/20 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/10/20 04:35
お礼

>> 1 あると思います 無理しなくていいです レスありがとうございます。

自分のタイミングでお風呂入ります。

No.5 20/10/20 04:37
お礼

>> 2 私は、うつ病の時は 風呂に入れていたと記憶してる。 パニック障害もあったし、薬の副作用で汗びっしょりになったりしていたから、シャワーは必… 人それぞれなんですかね?
私も汗びしょびしょで限界を感じたタイミングでお風呂に入ってます。

毎日夏だったらビショビショで入れるんですけどね!w

お互いお大事にですね!

No.7 20/10/20 12:09
お礼

>> 6 ありがとうございます。
凄く説明わかりやすかったです!

No.9 20/10/20 20:18
お礼

>> 8 経験談ありがとうございます!
とても参考になります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧