注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

営業事務職です。腹が立って辞めてしまいたいのですが、向いていないのでしょうか。 …

回答9 + お礼1 HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん1( DhMSCd )
20/10/22 05:06(更新日時)

営業事務職です。腹が立って辞めてしまいたいのですが、向いていないのでしょうか。
(というか、向いていないと思っております・・・)


「これとこれとこれのキーで、更新申込書を作って」
とメールで依頼が来たので、初めて対応してみました。
紙に書いて作るのではなく、システムでクリックするだけで作れる仕様です。


しかし、初対応なので一旦先輩にチェックをお願いしたら、
「営業さんが依頼してきたメールは何もかもが足りないことが普通なので、
キーだけ拾って作ってはいけません。
まず過去のものを掘り返して、去年がどうだったかを〇〇システムで確認して、、、、」

と長々と確認作業をして

「ここまですると必ず質問が出るはずなので、全部洗いだしてから、営業にこれで作って大丈夫ですか?と聞いてから作りましょうね」
と言われました。

事務方にお願いするなら情報を完璧にしてから丸っと渡すのが、仕事として当たり前なんじゃないの?
と私はイライラ・・・

他の依頼もすべてそうです。

「営業は注文書に書いてある納期まで見てません、依頼メールは信じてはいけません、こっちで気づいてあげてください」と、私ばかり注意されます。

じゃあ、依頼メールなんかやめればいいじゃん。
ストレスがたまる一方・・・・
体調もよくありません。

私はケチでガサツで、融通のきかない女なのでしょうか。
営業であっても、やるべきことはやるべき、と固い考えをしてしまいます・・・

私には一体何が出来るんだろう、と自信がなくなる日々です。

No.3165688 20/10/20 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 20/10/21 12:40
お礼

ひとつの仕事に向いてないから=ダメ人間のように言われて、ショックでした。
仕事はひとつじゃないし、営業事務ができないから=ダメという言い方は、どうなのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧