注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

40代後半パート事務員で、週休3日で働いてます。仕事は営業事務で、内勤です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
20/11/02 01:36(更新日時)

40代後半パート事務員で、週休3日で働いてます。仕事は営業事務で、内勤です。
平日1日は好きな日を選べます。臨機応変に時間も対応できますが、男性の中で女一人の職場なので、寂しさがあります。仕事をする中で自分で調べて判断しないといけない場面もあるため、女性がもう一人いたら仕事の相談や共感ができたり、昼休憩などは楽しく話せるのだろうにと思ってしまいます。また、主に上司の話の聞き役になり疲れる事もあったり、時に腹が立つ事もあります。この年齢から好条件で事務の仕事を探すのも難しいので我慢してますが、一日いたらお金がもらえるのだからとわりきるべきか、頑張って事務の仕事を探すのもありか、迷ってる日々です。

No.3173321 20/11/01 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-11-02 01:36
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

仲良しがいなくても、いじめられたり悪口や陰口たたかれてる訳でもない。

ベストな環境でもないけど、転職するリスクよりは遥かにいいと思います。

私も1さんと同じく女ばかりの職場。
悲惨です。

男が多い職場に転職しようか考えてます。

No.2 20-11-02 00:30
匿名さん2 ( )

削除投票

1さんがおっしゃる通り、嫌な奴がいるよりマシですよ。
それに、今後いい子が入ってくるかもしれないし。
みんなコロナでイラついてるし、なかなかストレスフリーで働けるところないですよねー

No.1 20-11-02 00:21
匿名さん1 ( )

削除投票

気持ちはわからないでもないですが、女ばかりの職場で働く私からしてみると羨ましい環境です。代わってほしいほど。
気の合う女同士ならいいけど、そうでなければ今以上に苦しむことになるかもしれませんよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/02 00:21
匿名さん1 

気持ちはわからないでもないですが、女ばかりの職場で働く私からしてみると羨ましい環境です。代わってほしいほど。
気の合う女同士ならいいけど、そうでなければ今以上に苦しむことになるかもしれませんよ。

No.2 20/11/02 00:30
匿名さん2 

1さんがおっしゃる通り、嫌な奴がいるよりマシですよ。
それに、今後いい子が入ってくるかもしれないし。
みんなコロナでイラついてるし、なかなかストレスフリーで働けるところないですよねー

No.3 20/11/02 01:36
匿名さん3 ( ♀ )

仲良しがいなくても、いじめられたり悪口や陰口たたかれてる訳でもない。

ベストな環境でもないけど、転職するリスクよりは遥かにいいと思います。

私も1さんと同じく女ばかりの職場。
悲惨です。

男が多い職場に転職しようか考えてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧