注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

世界で初めて一輪車に乗れた人ってすごくね?面白半分で作るのは分かるけどさ、転んだ…

回答2 + お礼2 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
20/11/04 04:44(更新日時)

世界で初めて一輪車に乗れた人ってすごくね?面白半分で作るのは分かるけどさ、転んだ時の痛みとか考えたら普通乗ろうとは思わんだろ。小さい頃、友達に一輪車勧められたけど恐怖でしかなかったね。(せめてヘルメットくらい持ってこいよ)
今思うと、あれを“遊び”として楽しめる人と不安でそれどころじゃない人とでは、その後の生き方がだいぶ変わってくるんでないかな?現に俺は三つ子の魂百までよろしく、ハタチになった今でも不安がいっぱいで将来という名の一輪車に乗れずにウジウジしている。自殺なんて出来っこないのに、生きる事に腹くくれない。自信が持てない。結果情けない。
こういうものほど乗れてしまえば案外どうってことないのにどうしても足が竦むから、やっぱり一輪車乗れる人ってすごくね?

No.3173874 20/11/02 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/11/03 08:54
お礼

>> 1 何十年前だっけ? 流行ったの? 子供はみんな乗れてたで。 学校でも教えてたで。 40年くらい前じゃない?

たしか俺が幼稚園の時も先生が教えてたかも、それにしても子供みんな乗れるってマジ!?すげーなwww

No.4 20/11/04 04:44
お礼

>> 2 乗れる人が確かに凄いですね。 初アイススケートで、バック滑り出来た奇跡。 初ローラースケートは、転んでばかり。でも滑れるようにな… 今までできなかったことが出来るようになるのは楽しいだろうね。自身の成長を感じると同時に可能性を見出せるから、多少は将来に希望が持てる。でもその微かな希望こそが、俺たちの血を巡らせてくれるんだよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧