注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

料理器具(お玉や鍋のフタなど)をコンロの壁やコンロ近くに掛けている方に質問です。…

回答5 + お礼1 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
20/11/12 19:51(更新日時)

料理器具(お玉や鍋のフタなど)をコンロの壁やコンロ近くに掛けている方に質問です。
引出しに入れず、外に出してある方。

次に引越しするところが狭くて、料理器具を壁などに掛ける事も考えてるのですが、料理の油や匂いや汚れが付いたりなど気にはなりませんか?
参考に教えてください。

No.3179700 20/11/12 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/12 15:14
匿名さん1 

昔やっていたけど、汚れが付く気がする。

No.2 20/11/12 15:16
匿名さん2 ( ♀ )

油がめちゃくちゃ跳ねて全部につきますね。
べったべたになります。
掃除しないととにかく油臭いですし
ほんとにオススメできません。

No.3 20/11/12 15:25
主婦さん3 

お玉やターナーなど使用頻度の高い物だけ、コンロの横に吊り下げています。
味噌汁用のお玉などは毎日使うので、汚れは気になりません。

レンジフードに引っ掛けるカタチのフックを百均で見つけたので、それを愛用しています。
毎日使うものは、手近にあると便利です。

マッシャーや泡立て器などあまり使わないものは、シンクの扉の内側に吊り下げています。
シンクの扉に引っ掛けて使うフックもあるので、そういうものを使うのもいいと思いますよ。

No.4 20/11/12 15:25
匿名さん4 

毎日のように使うものなら掛けていても大丈夫ですよ。
たまにしか使わないものはギトギトになるのでお勧めしません。

No.5 20/11/12 15:57
匿名さん5 

多少は汚れます。
コンロの上ではなくシンクの水切りかご側につるしておけばそこまでベタベタにはなりません。

No.6 20/11/12 19:51
お礼

皆さま、回答ありがとうございました。
やっぱり汚れは付きますよね^^;
扉に掛けるタイプもあるんですね!
見てみます。
最初は使う頻度が多い物だけ掛けて様子みてみます。
すごく参考になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧