注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

結婚して自分のパートナーの事を さほど仲の良くない他人に話すときに何て言います…

回答4 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
20/11/16 19:20(更新日時)

結婚して自分のパートナーの事を
さほど仲の良くない他人に話すときに何て言いますか?


そんなに仲の良くない
小学生の子供も通しての
ご近所のお母さん(奥さん)40代の
「うちのパパ(旦那さんの事)が…………」と言われて違和感があったのですが

すごく親しいママ友には、うちのパパでもありかな?





No.3182076 20/11/16 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/16 09:12
匿名さん1 

友達ならパパでいいかな。
うちの主人がとか、職場ならまだわかるけど日頃から使っているのもおかしい。
庶民なのに言葉遣いだけが良くてもちぐはぐして違和感がある。
お高くとまった感じがして好感が持てない。

No.2 20/11/16 09:48
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

さほど仲の良くない知人には、詳しく喋ることありません。
それをネタに、どんどん近付いてきそうです。多少距離をとりたい相手には、サッパリとした挨拶で十分では。

No.3 20/11/16 10:14
匿名さん3 

親しくないなら夫。そもそも自分の夫に対して旦那もおかしいし。
友人関係や子供繋がりなら相手が言ってる言い方と同じにするかな。

No.4 20/11/16 19:20
匿名さん4 

あのね〜うちのパパがね〜………って話しだす笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧