注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

結婚して自分のパートナーの事を さほど仲の良くない他人に話すときに何て言います…

回答4 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
20/11/16 19:20(更新日時)

結婚して自分のパートナーの事を
さほど仲の良くない他人に話すときに何て言いますか?


そんなに仲の良くない
小学生の子供も通しての
ご近所のお母さん(奥さん)40代の
「うちのパパ(旦那さんの事)が…………」と言われて違和感があったのですが

すごく親しいママ友には、うちのパパでもありかな?





No.3182076 20/11/16 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/16 09:12
匿名さん1 

友達ならパパでいいかな。
うちの主人がとか、職場ならまだわかるけど日頃から使っているのもおかしい。
庶民なのに言葉遣いだけが良くてもちぐはぐして違和感がある。
お高くとまった感じがして好感が持てない。

No.3 20/11/16 10:14
匿名さん3 

親しくないなら夫。そもそも自分の夫に対して旦那もおかしいし。
友人関係や子供繋がりなら相手が言ってる言い方と同じにするかな。

No.2 20/11/16 09:48
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

さほど仲の良くない知人には、詳しく喋ることありません。
それをネタに、どんどん近付いてきそうです。多少距離をとりたい相手には、サッパリとした挨拶で十分では。

No.4 20/11/16 19:20
匿名さん4 

あのね〜うちのパパがね〜………って話しだす笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧