- 関連する話題
- 42歳女性です。既婚で子なしです。 出産するにはもうギリギリの年齢というか難しい年齢ですが不妊治療をするか悩んでいます。 コロナで経済的にも厳しい状態です。
- 里帰り出産を半年予定しています。 両親は賛成してくれていますが、 主人の両親は良く思わないようです。 3月に出産予定しています。 42歳で初産で、不
- 妻に義理の両親が無理。娘に会わせたくない。と言われてしまいました。 僕には最近娘が産まれました。 僕自身兄が一人だった兄弟なのもあり、母も父も女のコ希望
孫がいないと義両親から泣かれてしまいました。 私は結婚3年目35歳です。 …
孫がいないと義両親から泣かれてしまいました。
私は結婚3年目35歳です。
子供は作る気がありません。
理由は私自身子供が好きではないからです。
主人には兄がいますが、義兄嫁さんは不妊治療の末諦めたそうでもう45歳を過ぎてます。
二人兄弟なので、私が最後の砦です。
主人は子供は欲しいけど、私に無理してまで産まなくてもいいと言ってくれているので、作る気はないと宣言してます。
(後に気付きましたが出来ない設定にすべきでした)
作る気はないと宣言したにも関わらず、毎回毎回色々言ってきます。
「そろそろ○○ちゃんも欲しくなってきたんじゃない?」とか
「産んだらきっと可愛いわよ」とかしつこく。
旦那がキツめに注意しましたが、しばらくおとなしくなりましたが、またしつこいです。
その度「すいませんが、気持ちは変わりません」
と謝ってきました。
そして70代になる義両親ですが、義父の兄弟も義母の兄弟もみんな孫がいるそうです。
最近二人立て続けに産まれて、多い人は四人、最低でも二人づつだそうです。
なんでうちだけいないのか、何か私達がしたのか、しくしく泣かれてしまいました。
罪悪感がすごいです。
でも罪悪感とか義務感で子供を産んでも不幸にすると思います。
だから産もうとは思いません。
義両親は寂しさを埋める為に犬を飼ってるのですが、それでも孫は欲しいものでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
結婚した男女は親のために子どもを生むべき、みたいな考えが本当に嫌い、意味がわからない。
しくしく泣かれるって、ただ泣いてあなたたち夫婦に罪悪感を植え付けることで自分の意見を通したいだけにしか見えない。
私は子ども2人いるんだけど、2人目は本当に悩んでつくった。ら、義母から「ようやく決心してくれたのね、一人っ子は可哀想ってずっと思ってた。ありがとうね」なんて言われてぶん殴ってやろうかなとおもったよ。決めたのは私と夫、誰かのために産んだわけじゃない。別に上の子が一人っ子じゃ可哀想だからなんて気持ちで産んだわけでもないのに。
子どもは産んで終わりではない、いらないと思って、夫婦で納得してるならそれでいいのに、助けもしない第三者がとやかく口出してくんなと思う。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧