注目の話題
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。

全く上達しない習い事、続けさせますか? 発達グレーゾーンの5年生の娘がかれこれ…

回答6 + お礼7 HIT数 740 あ+ あ-

匿名さん
20/12/01 12:55(更新日時)

全く上達しない習い事、続けさせますか?
発達グレーゾーンの5年生の娘がかれこれ5年ほどピアノをやっています。
4年生までは私がつきっきりで練習に付き合っていたのですが、練習のたび物凄く反抗し、喧嘩になり、先生と話し合って、練習に付き合うのを辞めました。
それ以来、一切口出しするのをやめました。
一応毎日課題曲を弾くのですが、テンポを無視して、ザーッと弾いて「はい、これでいいでしょ?」で終わり。
私が留守の時には練習を終わったと嘘をつきます。
当然、上達せず、同じ曲をかれこれ一年以上弾いています。
むしろ、テンポも音程もおかしくなっています。
レッスンのたびに嫌がるのdr。辞めてもいいよ?と聞くと、しばらく迷って「続ける」と言うのですが、練習は嫌いみたい。さすがに月々の月謝も送迎も大変で勿体なく思えてきています。
親のいけんで辞めさせてもいいでしょうか?
家にいても漫画かゲームしかしないので状態しなくても続けさせた方がいいでしょうか?

タグ

No.3191155 20/12/01 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/12/01 11:39
お礼

>> 1 それは流石にもう辞めさせても良さそうですね…。どうなんでしょうね。難しくて私も悩んじゃう。 先生に相談したってどうせ続けさせる流れにな… 親身なご回答、ありがとうございます。プログラミングいいかもしれませんね。前回、先生に相談して、説得されてしまったので、今回は相談せずに決めようと思います。ありがとうございました。

No.6 20/12/01 11:42
お礼

>> 2 一旦辞めてみるのも良いですね オンライン講座とかもあるらしいし 辞めて娘さんの好きなように ピアノを弾かせてみて、 娘さんからま… ありがとうございます。二度とやらないと決めつけず、一度やめるという考え方もありますね。
改めて気付かされました。

No.7 20/12/01 11:45
お礼

>> 3 本当はどうかは分かりませんが、失礼かもしれませんが娘さんはピアノは嫌いじゃないけど、うるさく言われるのだけは嫌で本当は自分でも上達したいなと… ありがとうございます。おっしゃる通り、音楽は好きみたいです。ただ、発達障害もあり、努力しても、うまく弾けなくてもどかしいみたいです。
なんらかの形で音楽は続けさせてあげたいと思いました。

No.8 20/12/01 11:46
お礼

>> 5 主さんの意見だけで『辞めさせた!』と感じてしまわないように、課題曲を期限を決めてクリアしたら続行にしては? クリアできないのであれば、本人… ありがとうございます。
先が見えず悶々としておりましたが、期限を決めて割り切ってみようと道筋が見えてきました。

No.11 20/12/01 12:36
お礼

>> 9 娘さんの得意な物は何ですか? ピアノがいまいちなら辞めて得意な物ややりたいと言う習い事をさせた方が伸びるような気がします。 嫌々やってる… ありがとうございます。
実は私も絶望的に不器用でなんとなくピアノを続けていました。
全く身にならず辞めたけど、好きな事をやりたかったなと思ってました。思い出させてくださりありがとうございます。

No.12 20/12/01 12:55
お礼

>> 10 お子さんがピアノを辞めたがらないのは、辞めさせられる=失格、落第、懲罰というイメージがあるからだと思います。それと順応する力が弱いので、環境… 生きるのに必要のないことで本人が喜ばないことは一切させませんでした。というのにはっとさせらてました。
多くを期待するのはやめようと思っていたはずなのに、知らず知らずに自分と子供を追い詰めてしまっていたようです。
子供に本当に必要なものを考え直してみようと思います。

No.13 20/12/01 12:55
お礼

>> 10 お子さんがピアノを辞めたがらないのは、辞めさせられる=失格、落第、懲罰というイメージがあるからだと思います。それと順応する力が弱いので、環境… 生きるのに必要のないことで本人が喜ばないことは一切させませんでした。というのにはっとさせらてました。
多くを期待するのはやめようと思っていたはずなのに、知らず知らずに自分と子供を追い詰めてしまっていたようです。
子供に本当に必要なものを考え直してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧