私の学校の友人に、結構なブスがいます。 その子は話も面白いし、趣味も合うし好き…
私の学校の友人に、結構なブスがいます。
その子は話も面白いし、趣味も合うし好きなんですが、自分のことをブスだと気づいていないみたいなんです。
その子のお父さんが少しやばい人で、酔っ払うとその子に対して「可愛いねー」とか「俺のこと好き?」とか聞いてくるらしくて、あと周りの子が「結婚しよー!」とかそういうノリの人が多くて、多分その友人は自分があまり可愛くないことに気付いてないです。
その友人が、「ツイッターのフォロワーがコスプレやり始めたから自分もやろうかなぁ」みたいなこと言ってて、別に個人の自由だとは思うんですけど、なんで自分の顔にそこまで自信が持てるのかがわからないです。
その子のことが嫌いなわけでは全くありません、ただ純粋に疑問に思っただけです。
何故、その子は自分の顔があまりよろしくないことに気づかないのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
親から愛されて育っているので、
美醜とか学力とかの条件に強くこだわっていないのだと思います
(愛されていないと、愛されると一般的に言われている条件に
すごくこだわるようになってしまいます)
実際の人間関係でも、美形かどうかより、明るいかどうかの方が重要な要素になっていますよね
現にそのお友達はいろんな人に好かれているわけですから
それと、コスプレは美形の特権だと考えている人は少ないと思います
衣装やメイクや加工技術などを駆使して、
どう自分を美しく仕上げるかが重要だと考える人が多いです
はっきり言って、自分の顔面一つにこだわってじめじめしている人は鬱陶しいです
細かい美醜にこだわってうだうだ言っているより、気にせず人生を楽しんだ方がいいと思います
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧