注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

彼氏に依存するのって悪いことですか...?

回答6 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
20/12/09 20:44(更新日時)

彼氏に依存するのって悪いことですか...?

タグ

No.3195937 20/12/09 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/09 18:33
人生の先輩さん1 

悪い事ではありませんよ。

彼氏が迷惑するだけです。

No.2 20/12/09 18:35
OLさん2 

依存は悪くないけど、人によって感じるのは違うかもとおもいます。

私もつい依存してしまうのですが、相手に負担にならないように依存しすぎないようにしています。

No.3 20/12/09 18:36
匿名さん3 

度合いじゃない?
メンヘラみたいじゃ迷惑なだけ。
依存しても、彼を生き甲斐にして頑張って働いて頑張ってご飯作って、全ての優しさを注ぐならうまくいくかも。
ほとんど、依存てワードを使うカップルは訳の分からない争いしてたり死ぬだ何だ騒いでる。
そういうのないなら、別に良いんじゃない?

No.4 20/12/09 18:44
主婦さん4 

心配なら、彼氏に質問しましょ。そして、何が負担か、何がイヤか、質問して、愛を深めれば良いと私は思います

No.5 20/12/09 19:03
匿名さん5 

男からの意見を書かせて貰います。
依存して破滅した女性達を沢山見てきたました。お金で相手を選び愛はなく婚外恋愛と言う不倫に走る女性達。
人生を幸せに暮らすには依存体質を改善して勉強、仕事、趣味、友人と他に目を向ける事です。
男に依存して養って貰おうと結婚相手を選ぶより自立して手に職を持ち本当に愛せる人と結婚した方が幸せですよ。ココ・シャネルのような生き方が素敵だよ。

No.6 20/12/09 20:44
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

メンヘラはキツイ
依存するのは勝手だけど依存される方は迷惑だし依存してくる相手を嫌いになるかもね。
自分の人生なんだから人に寄りかからなくても立てないと生きていけないよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧