子どもが生まれてから気分の浮き沈みが激しく感じます。産後のホルモンバランスのせい…
子どもが生まれてから気分の浮き沈みが激しく感じます。産後のホルモンバランスのせいもあるんだと思いますが、落ち込んだりイライラしたり…産後3ヶ月です。
特に夫にあたってしまいます。ホントに申し訳ないです。
今は授乳中のため寝室を分けているのですが、時々辛くて、夫におやすみと言って別れるとすぐに一人で泣いてしまったりします。
夫は優しくて、子育てもやってくれます。それなのに、夫の細かいところについイライラしてしまったりします。でも、優しくしなきゃという気持ちが優先するときもあって、今日は突然、夫の好物のウニを買いました。でも、さっき先に寝室に行こうとした夫に、なんで赤ちゃんがまだ寝てないのに、先に寝ちゃうの?って思ってしまって、つい、おやすみって言われたのを無視しました。今はなんでそんなことしちゃったんだろうと後悔中です。
こんな細かい浮き沈みがあります。
毎度夫に嫌な思いをさせて申し訳ないです。夫はどう思ってるんでしょうか。聞きたいけど、離婚とか言われたら怖いです。もし何か夫にひどいことをしてしまったときはどのように挽回すればいいでしょうか。
No.3216108 21/01/14 00:28(悩み投稿日時)
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧