注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

ラーメン店 ラブホ清掃 どっちで働きますか? 両方正社員です

回答5 + お礼0 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
21/01/18 19:35(更新日時)

ラーメン店 ラブホ清掃
どっちで働きますか?
両方正社員です

No.3218119 21/01/17 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/17 12:44
匿名さん1 

ラブホ

あまり人に見られたくない
細々と仕事したい
ラブホ、大変そうですけどね

No.2 21/01/17 12:46
匿名さん2 

ラブホは無理。
汚物処理係だよね。

No.3 21/01/17 12:51
匿名さん3 

ラーメン屋で働いたるママ友は、ラーメンのにおいがしみついて、るので、
ラブホ。

No.4 21/01/17 13:01
匿名さん4 

どっちも経験ありますが、今選ぶならラブホですかね
なんというか、ラーメン屋さん、飲食関係は気が抜けないです、コンビニもですけど
出来る人は出来るのでしょうが
お客さんが見ていると思うと、だらだら出来ません、失礼が無いようにちゃんとお仕事をしたいですけど、ラブホはある意味ON/OFFを切り替えられます
フロントのカウンター内の控え室に戻れば、「さっきの部屋がさぁ」「あーあるある」みたいな無駄口が聞けて、接客状態になるのはルームサービス?を届ける時くらいで清掃も他人の目もなく、「あー面倒くせぇなぁ」といいながらやっても、ちゃんとお部屋を綺麗にすれば問題ないし

ラーメン屋さんは、常に人から見られるという意識がどうしてもありまして、しんどかったです
接客?サービス?なら一般の業界を知らない人間が思う「求められるものを求められる時間が短い」職業が、個人的には楽です

No.5 21/01/17 13:33
匿名さん5 

ラーメン屋は、コロナで分かる通り、休業要請されたら終わり。
解雇なり失業なりの煽りを食らったら、一文無しは決定的。

人の稼働率を考えたら、ラブホ清掃だね。

清掃は大変だけど、やるしかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧