注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

1人になったり、いつもと違うところに行ったりすると動悸がします。 特に修学旅行…

回答3 + お礼1 HIT数 282 あ+ あ-

おなご( 14 ♀ c3cUCd )
21/01/17 16:30(更新日時)

1人になったり、いつもと違うところに行ったりすると動悸がします。
特に修学旅行の時とか、風邪を引いて1人で家にいる時とか。

これは病院なのでしょうか?

パニック障害なのかな、と思ったのですが、調べた感じより重くないし、倒れたこともないです。

もし病院に行って病気じゃなかったら、親は「病気じゃないんだから、ただの甘えだ。」と言うと思うんです。以前も言われていました。

どうしたらいいでしょうか。

No.3218187 21/01/17 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/01/17 16:30
お礼

>> 1 パニック障害持ちですが、早めに病院に行くことをお勧めします!だんだんひどくなり、病院にも行けなくなることもあります、私がそうです! お返事ありがとうございます🙏🏻

やっぱり病気行った方がいいですよね。もう少し考えてみます!

No.3 21/01/17 15:01
匿名さん3 

一度心療内科が近くにあるなら、予約を入れて相談してみてもいいかもしれません。もしかしたら軽いパニック障害だったって事もあるかもしれないし、そうじゃないとしても、動悸に効くお薬や漢方などを出して下さると思います。
不安のまま放っておくともしかしたら悪化してしまうかもしれないしね。

No.2 21/01/17 14:58
匿名さん2 

動悸がする事で辛いを思いをする事が甘えなのだとすれば、何をどうすれば動悸がしなくなるのか?お母様に聞いてみましょう。

No.1 21/01/17 14:56
匿名さん1 

パニック障害持ちですが、早めに病院に行くことをお勧めします!だんだんひどくなり、病院にも行けなくなることもあります、私がそうです!

  • << 4 お返事ありがとうございます🙏🏻 やっぱり病気行った方がいいですよね。もう少し考えてみます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧