注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

なんか何を言われても何も感じなくなりました 例えば職場 先輩から怒られたりし…

回答2 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/01/17 18:02(更新日時)

なんか何を言われても何も感じなくなりました
例えば職場
先輩から怒られたりしたらイラッとしたり悲しくなったりするのが普通の人らしいんですが
なんででしょうか、何も感じません
そりゃ反省はしますがそれだけですね
んで、例えば自分の好きなテレビ番組を見たとします
楽しいし面白いんですよ
けど別にテンション上がらないし周りからも表情ひとつ変わらないって言われます
自分でもわかるレベルでテンション上がるのは一人だけなんです
今年33になりますが、この歳になったらこんなもんなんですかね?
嫌がらせみたいなことをされても別に怒ることもなくなりましたよ

No.3218280 21/01/17 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/01/17 18:02
匿名さん2 

歳をとるにつれ、そういう感覚にはなります。
なにか、少しでも面白いなとか、
嬉しいなとか、美味しいなとか、
そういったアンテナを広く持っておかなければと私自身は思っています。
別に極めなくてもいいです。
ただ、空きれいだなとか、
今日は寒いな、あったかい飲み物いつもと違うのにしようとか、
ちょっとずつの変化で
生きていったら、
少しは色のある人生になるのかもしれません。

No.1 21/01/17 17:46
通りすがりさん1 

わかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧