注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

なんか何を言われても何も感じなくなりました 例えば職場 先輩から怒られたりし…

回答2 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/01/17 18:02(更新日時)

なんか何を言われても何も感じなくなりました
例えば職場
先輩から怒られたりしたらイラッとしたり悲しくなったりするのが普通の人らしいんですが
なんででしょうか、何も感じません
そりゃ反省はしますがそれだけですね
んで、例えば自分の好きなテレビ番組を見たとします
楽しいし面白いんですよ
けど別にテンション上がらないし周りからも表情ひとつ変わらないって言われます
自分でもわかるレベルでテンション上がるのは一人だけなんです
今年33になりますが、この歳になったらこんなもんなんですかね?
嫌がらせみたいなことをされても別に怒ることもなくなりましたよ

No.3218280 21/01/17 17:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/17 17:46
通りすがりさん1 

わかります。

No.2 21/01/17 18:02
匿名さん2 

歳をとるにつれ、そういう感覚にはなります。
なにか、少しでも面白いなとか、
嬉しいなとか、美味しいなとか、
そういったアンテナを広く持っておかなければと私自身は思っています。
別に極めなくてもいいです。
ただ、空きれいだなとか、
今日は寒いな、あったかい飲み物いつもと違うのにしようとか、
ちょっとずつの変化で
生きていったら、
少しは色のある人生になるのかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧