注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

無事バイデン氏が新アメリカ大統領に就任しましたね。

回答5 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

通りすがりさん
21/01/22 11:29(更新日時)

無事バイデン氏が新アメリカ大統領に就任しましたね。

No.3220409 21/01/21 03:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/21 04:11
匿名さん1 

トランプも、負けて悔しいのは分かるけど、バイデン新大統領の就任式には、出るべきだったね。

No.2 21/01/21 05:47
通りすがりさん2 

トランプは嫌いだから負けて良いけど、バイデンは反日なのが引っかかる、
トランプもバイデンもどちらも好ましくない

No.3 21/01/21 10:26
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

とりあえず何ごともなくてよかったですね。

No.4 21/01/21 13:49
匿名さん4 

「無事」でもない。
ウソにウソを重ねて選挙を盗んだツケは何時か必ず払わされることになる。
悲しいのは、そのツケをバイデン氏やハリス氏が払うとは限らないことだ。

コロナ対策を名目とした莫大な額の「国民支援策」はハイパーインフレを招きかねない。
「移民保護」は不法移民の増加とそれに伴う治安・労働環境の悪化を招きかねない。
ビックテックによる言論統制はますます強化され、1984的デストピアを招来しかねない。
そしてこうした潮流がわが国にも影響しかねない。

良識ある人々にとっては、まさに歴史の挑戦を受ける時代になると思う。

No.5 21/01/22 11:29
匿名さん5 

アメリカって今、軍事政権下で、(株)アメリカ合衆国から、アメリカ共和国に戻ったんじゃないの??
今ってバイデンさんが大統領なの?

って友達が言ってたんだけど、え? どうゆう事?? テレビでバイデンが就任式してたよね??????

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧