注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
31女です。夫に不倫されました。 こどもが2人(小1、1歳)いて仕事復帰した矢先夫の不倫が発覚しました。 わたしも同じ職場ですが、相手は20代前半の若い女の

日本の教育って破綻してません? 悩みというか、疑問かもしれません! でも…

回答8 + お礼9 HIT数 521 あ+ あ-

名無し( ♀ qCcUCd )
21/01/23 23:16(更新日時)

日本の教育って破綻してません?

悩みというか、疑問かもしれません!
でも思っちゃったんで、誰か聞いて下さい!!

私は今リモートワークしています。今の職場にはなんの悩みもないですが、人間関係が基本的には嫌いです。
なんというか、小中高であるようないざこざが起こるのが嫌いです。他には……、パートのおばちゃん達との小競り合いとか?

でも学校って社会に出てもそういうとこあるしー!みたいなこと言いながら、影のカリキュラムとして今を是としてきましたよね。多様な人と触れ合うのが大事だって。

けど今リモートになって、それなり多くの職業いらないってなっちゃったじゃないですか。勤務必須になるようなのは介護とか、接客とかばっかり。

元々いじめっこやいじめっ子気質の人から逃げたい人達も逃げるなっていう悪質な風潮だったのに、逃げても充分やっていけることが証明されてる訳です。

日本の教育ってなんなんですか?
私の今まではなんだったんでしょうか??



No.3221955 21/01/23 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/01/23 20:22
お礼

>> 1 でもリモートワークと言っても、それをやれるのはほんの一部だけ 私が見た記事だと全体の22%くらいだったかな? まだリモートワーク始まった… 始まったばかりなのはありますね!
始まった以上、戻れないという記事も目にします!

ただ、自分のような人種(内向的といえばいいのでしょうか?)は恐らく幼少期から割と内向的で、別に学校行かなくても今の成長は出来たよなぁと思うので、一定数不必要な働き方が存在する以上やはり要らないのでは?となってしまってるんです。

元々フリーランスとかもありましたが、今は通信制ってなんか悪いイメージある気がして。





No.5 21/01/23 20:26
お礼

>> 2 リモートワーク以前に人と関わらずにできる職業ってどれくらいありますかね? 全く人と関わらないは無いと思いますが、中高生時代のような村社会に付き合う必要が無い職業はいくらでもあります。

(良くない方向に)深い付き合いがない、と書いたがよかったですかね……。すみません。
パートのおばちゃんの「あの人がこうでこうこうなのよ」とかクラスメイトの「あの人〜してた!(実際は本人の見間違い)」とかが苦手なんです。疲れるので。


No.6 21/01/23 20:33
お礼

>> 3 コロナでリモートになっただけでコロナなければ今までと変わらないよね 今回はコロナがあったからそうなっただけだよね もしコロナが無…
(私の働き口はコロナ関係なく元々リモートなので、該当しないケースなのですが、)多くはコロナだから、政府から勧告が出たからやった所は多いと思います!そこは仰る通りです!

ただ、コロナは起こってしまった事です。今回のある種の災害は、自然界からの復讐と評論などでも揶揄されているように、いずれ起こった事態かと思います。日本元々災害大国だし何も準備してない方が……というのは政治批判になるので一旦おいておきます。
コロナのワクチンも出来るか怪しいし、コロナを収められたとして、二度目の感染症大流行や、異例の事態が起こるのは自然なことだと考えています。私はですが。

そして事件に関しては、私は人と会う時の方が事件を起こしたい動機がよく出来た(嫌いな人と会わされる)ので、そのリスクは変わらないような気がします。寂しくて病む人は増えるみたいですが。後高校生の自殺率は上がってるようですね。


No.11 21/01/23 21:24
お礼

>> 7 別に破綻はしてないけど、確かに問題はたくさんあるな。 生徒の個性を重視し過ぎて、自由と身勝手の違いが分かってない子供が増えた。 勝手… 仰ってるとおり、大分内容とはずれてますが、個人的には共感できるところも多かったのでお返事致します!

「破綻」は今までのやり方を変えないこじつけ主張が破綻してないですか?ってことです。面倒だから変えないんですよね。いうほど変える需要なかったセンターは共通にする謎の労力はかけるのに。

英語は確かに日本の英語って言われてますね!使えない英語で高得点を取るのは何になるのやら。です。(やらない言い訳にしてはいけないけど、、、)
日本語と感覚が違うんですよね。プログラミングは今の英単語でもまだ何とかなるけど、英会話には良くないです。産業を考えれば国語・数学・情報・英語・美術・政治経済・理科選択式・体育辺りが大切な気がします。後今は落ち目だけど観光部門。

政治的無関心は問題ですね〜。年金制度を叩く割に、若者は中々投票に行きません!私も若者ですが!(投票にはちゃんと行きました。)
でも入れたい政党がないってのも確かにあるので個人的にはいっそ直接民主制、国民投票制、あるいはもう少し政党に左右されない政治か棄権や白紙投票の意思表示を認めて欲しいものです。

(個人的にはいじめっ子気質の人達と同じ閉鎖空間に入れられると、何を勉強する環境があってもやる気や向上心をくじかれてしまうので、やめて欲しいんです、、、。幼い心にはいっぱいいっぱいで、何も感じなくなっていくというか。)

No.12 21/01/23 21:34
お礼

>> 8 あなたが人付き合いが嫌いなのは何の問題も無いです、自由ですから それをおいても 突っ込みどころが山盛りです 介護と接客ですか…… … 私の主張をちょっと極端に捉えていませんが?元々ちょっと極端気味な話ではありますが。

書き方が悪かったかもです。
小中高の存在は否定してません。
(小中高オンラインでも卒業式出来ますし。)今働いてるのはバイト(就職先)ですが、大学に至ってはリモート化しています。卒業できます。
土木などが対面必要なのは理解してます。

でもそれやってる人も国民全員じゃないし、そうじゃない人もおおよそ10〜20%は既に確定的に存在してるんですよね。20%って日本の人口規模考えれば相当数では?

っていう話です。
そんだけの数いるんだったら、現状の普通を求められる筋合いはないのでは?という話です。

ちなみに弁護士やカウンセラーは可能ならオンラインにしたがいいかと思います。べつにオンラインでも顔はビデオにすれば見れるので。患者が人の温もりを求めてるならやるべきです。

今の全日やたら学校いってた私がいいか、行かなかった私がいいかを断定するのは早いです。大学教授には学校行ってなくてなった、いじめられていた、とかそういった方沢山います。


それにリモート化求めて、必要以上すぎる干渉を拒否しただけで「逃げ」っておかしくないですか?
何も仕事したくないと言ってる訳じゃないです。不必要だし成立するのになんで今までやってこなかったの?です。
それこそ逃げてないであろうゲーム大手企業スクエニとかも、リモートやって成り立ったから戻れない、みたいな記事出てましたし。

なんだか少し違和感があります。


No.13 21/01/23 21:35
お礼

前の書きましたが、患者さんが温もりを求めてるとかじゃないなら、です。

No.14 21/01/23 21:38
お礼

>> 9 主の受けた教育が主に合わなかったってだけの話を 日本とかコロナとか大きな話にされてもね つまらないのはパートのおばちゃんと大差無いんじゃ… 合わなかった人が合わなかった環境を不必要だと突き付けられた世界に直面したら不満、まではいかなくても違和感を持つのは普通では無いのですか?
おおよそ不利益被ってるんですし、実際日本的教育の弊害です。

面白い話とは思っていません。
が、パートのおばちゃんの話は自分関係無いのに誰彼構わず毎日飽きもせず誰がどうこうをやるから嫌なんです。自分の関与しない人を標的にしてないし、合致してる理由がよく分かりません。

No.15 21/01/23 21:44
お礼

>> 10 まぁ、学校は基礎を学ぶところですからね… どの子が将来、どの道に進むのか分からない(可能性は未知数な)ので、一番無難でベーシックな環境の教… 解答を見て一瞬教育関係者や学部卒の方かと思いました。

その基礎にもちょくちょく疑問を呈されてる部分はあるようですが……、それはこのスレの話では無いのでおいておきます。

個人的には、リモートの方が成長出来た人も沢山いると思うし、リモートじゃない方が成長できるひともいると思うので、進む可能性を考えるなら片方に偏向せず合ったルートを選べる環境形成がこの時勢の強制力でも出来たらいいのに、と思います。

今は人を標的にしてストレス発散する人間が成功しやすい環境です。
環境ガチャが外れると本当に逃げられなくてきついですし。

何故豊かなのにみんな幸せな世の中を目指せないんでしょうね。

No.17 21/01/23 23:16
お礼

>> 16 高卒だろうと学歴関係なくコメントから知見が広く、賢い感じは伝わってきます。ご友人が多いあるいは知人のはばが広いのでしょうか。

教育に関しては確か、フランスかなんかの三・六制度(うろ覚え)を見習って作ったんですっけ。法律はちょくちょく変わるけど、集団的な制度取ってるから日本は変えるのが大変なんですよね。(変更の中で半リモート化くらいなら容易い気がしてなりませんが。)

iTの波は急激に来ますからね、、、今は散々渋ってたその機械化に救われてるんですけども。

スーパーのアルバイトをしていた頃、心をロボットにする術は身に付けました。あれやると、心が死んでゆきますね。

知り合いの先輩が教育に不満があるらしく、東大行ってました!めっちゃ応援してます!(私の考えとは違うかもですが、良くしようという気持は確実に必要です)私にもあそこまでの行動力と経歴あればなーと思うのですが、無いのでPC関連とかはとか得意だし、自分の得意分野使って救う方法が見い出せたらなとは日々思います。

今の職場で人間関係悩んだ事ないんですけどね、、、まともな指摘をされたら自分が努力するしか無いし、気になることは明るく相手に不快にならない程度に伝えようって感じなので、そうじゃないなら相手が言ってくれたら直す、で、やりやすいです。
すぐ女子にブスとか連呼する男子もいないし、出社してないから変に群れずに変な噂を捲し立てる人もいないし。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧