注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

ネットショップで働いています。 先日、日時指定の記入を誤り、午前中指定を午…

回答1 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/01/27 22:14(更新日時)

ネットショップで働いています。

先日、日時指定の記入を誤り、午前中指定を午後指定で発送してしまいました。
お客様からクレームがあり、23日の午前中着指定だったのが23日の14時頃に受け取ったとのこと。

発送した品は生物で翌日24日までの消費期限のものです。
届く時間がずれたせいで23日は食べることができないと、激怒されていて、お詫びにも納得いただけず、商品を送り直すように言われました。

時間指定の記入ミスはこちらが悪いですが、期限が切れているなど品質上の問題はないのに再送しないといけないのでしょうか。

アドバイスお願いします。

No.3224590 21/01/27 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/27 22:14
匿名さん1 

間違って送ったものは返してもらって、新しく送り返すのが無難だと思いますよ。
生ものであるなら時間がたてばたつほど悪くなりますし、わざわざ時間指定したのはそれなりの理由があってのことかもしれませんしね。
でもそういう客は、捨てた(実は24日に食べた)からもう返せない。でも新しいのはよこせとか言いそうだけど…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧