注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

仕事辞めたいと思わないことがない。 人と関わっていて楽しいと思ったことがほとん…

回答2 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/05/05 21:47(更新日時)

仕事辞めたいと思わないことがない。
人と関わっていて楽しいと思ったことがほとんどない。
自分のペースで自分の好きなことをしてる時だけが心が楽になる。

同じような人いませんか?

No.3285070 21/05/05 15:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/05 15:21
匿名さん1 

同じです。学生の頃から。
友人と出かけ先で、表面ではゲラゲラ笑いながら、頭の中では「あー帰りたい早く終わらないかな」って思ってました。
友人と関わることが学校生活を送る上での義務のように感じていました。
今は、仕事中だけは普通に関わるけど、連絡先訊かれてもなるべくはぐらかして、勤務外には関わらないようにしてます。
1人の時間がないと死ぬ病です。

No.2 21/05/05 15:22
匿名さん2 

>仕事辞めたいと思わないことがない。
昔はよく辞めたいと思っていましたが、
今はそうでもありません。

>人と関わっていて楽しいと思ったことがほとんどない。
人と関わることが苦手です。
楽しかった時もあったと思います。

>自分のペースで自分の好きなことをしてる時だけが心が楽になる。
一人が結構好きで、最近は心も安定しています。

No.3 21/05/05 21:45
お礼

>> 1 同じです。学生の頃から。 友人と出かけ先で、表面ではゲラゲラ笑いながら、頭の中では「あー帰りたい早く終わらないかな」って思ってました。 … ありがとうございます!
私もです。一人の時間がないとストレスたまってしまって発狂しそうになります。
だから友達や恋人はなかなかできないし、できてもすぐ疎遠になります。
寂しいです。
でも寂しい以上に、人といると辛いが勝る

No.4 21/05/05 21:47
お礼

>> 2 >仕事辞めたいと思わないことがない。 昔はよく辞めたいと思っていましたが、 今はそうでもありません。 >人と関わっていて楽しいと思… ありがとうございます!
どうして昔は辞めたかったのに、今は辞めたくなくなったのですか?
ちょっと気になりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧