注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

義理の父が九州方言を喋るなと言ってきます。東京在住なので、普段は共通語ですが、ふ…

回答12 + お礼11 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名さん
21/05/09 09:08(更新日時)

義理の父が九州方言を喋るなと言ってきます。東京在住なので、普段は共通語ですが、ふとした瞬間に方言が出てしまいます。私としては方言は恥ずかしい事ではないので、喋るなとは言われたくないと伝えましたが、義理の親に口答えするのは失礼との対応をされました。気をつけても、稀に出てしまう方言に、お互いに嫌な気持ちになり、だんだん話せなくなってしまいました。どうするべきでしょうか?

No.3286853 21/05/08 03:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/05/08 04:24
お礼

主人に相談しても、主人も義理の父もそこまで悪い事とは思っていないようなのです。
義理の父と話さないでいいならそうしたいのです。主人は自分の親だから、私も義理の父を大切にするのは当然だから、上手くやるように言ってきます。理屈はわかりますが、イントネーションまで含めて、方言を完全に話さないようにするのは正直厳しいです。

No.5 21/05/08 04:43
お礼

>> 4 私もそう思い主人と話しましたが、主人は義理の父と上手くやらないのは有り得ないと言って来ますし、無理矢理仲を取り持とうとするのです。上手くいかないなら話し合いの場を作るとも言ってきます。
私は方言を話すなと言わないで欲しいとしか言ってないのに。
話し合いをしたら拗れるから、主人から説明して欲しいと言っても、主人も理解をしていないようです。

No.8 21/05/08 04:58
お礼

>> 7 おっしゃる通りで、義理の父には悪気は無いのです。悪気が無い事でも、言わないで欲しいですし、そもそも完全に訛りを無くすのは無理だと伝えても、理解をしてくれません。それどころか、口答えをするのはけしからんというのです。
何度も私から伝えても理解しないどころか、義理の父は、私の受け止め方が悪いと、こちらを責めるばかりなのです。
それで主人から、義理の父に伝えて欲しいとお願いしたのです。

No.9 21/05/08 05:12
お礼

義理の父からはずっと責められて、主人も東京の育ちなので、方言を話す人の気持ちは理解出来ないようなのです。
スイッチ押したら、簡単に方言と共通語を切り替え出来るような話ではないのに・・・
私が傷ついていると伝えても、義理の父は意味があって言っている事なのだから、理解しなさいと言ってきます。

No.10 21/05/08 05:26
お礼

主人や義理の父と話していると、責められるばかりで、自分がおかしいのか、相手がおかしいのか、だんだん分からなくなってきてしまい、悩んでしまいます。

No.12 21/05/08 06:16
お礼

>> 11 ありがとうございます。少し気が楽になりました。
義理の父の発言には、馬鹿にされてると私も感じます。
厄介なのは、義理の父は悪気が無く、馬鹿になどしていないと言う態度で、自分がしてる事を理解していない事です。
方言を話すなと言う意味について聞いても、東京にいるんだから当然でしょうとしか言いません。学歴等は聞いた事はありませんが、発言内容はインテリとは程遠い様に感じます。

No.14 21/05/08 06:26
お礼

>> 13 心で思うのは自由ですが、口に出さないで欲しいですね。こちらが気分を悪くするのはお構い無しで、傷ついていると話しても、受け止め方が極端なんだと言われます。本当にがっかりしています。

No.16 21/05/08 07:43
お礼

>> 15 通じないのであれば、言い分は理解出来ますが、義理の父には当然敬語で話しますので、ほぼ共通語で話しています。
イントネーションまで含めた方言を否定されるので困っています。
共通語と方言の使い分けはしているつもりですが、身についたものを完全には変えられないですし、そもそも変える必要があるかも疑問です。

No.19 21/05/08 11:39
お礼

>> 18 主人も最初は、実家では方言を話すなと言ってきましたが、今は間違いだったと半分くらいは気付いているようです。しかし、義父の言い分もあながち間違いではないとも考えているようで、話し合いをしろと言ってきます。散々私が嫌な思いをしていると説明した主人でさえそんな考えでは、義父と話し合いをしても無意味だなと感じています。
義母も同じ考えのようで、困っています。

No.21 21/05/08 13:24
お礼

>> 20 ありがとうございます。
私の両親も憤慨していて、自分達と会話している時も方言が気に入らなかったのか?とか、そこまで言われるなら、義実家とは今後関係を持ちたく無いとまで言っています。
主人や義父も自分達が言っている事の意味をもう少し考えて欲しいです。

No.23 21/05/09 09:08
お礼

>> 22 大変な経験をされたんですね。
事を大きくしないのも正解なのかもしれませんね。
他人なら付き合わなければいいという選択肢もあるのですが、困ったものです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧