注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

息子の奥さんに、コロナのワクチンをいつ打つの?と聞いたら、死ぬの嫌だから打ちませ…

回答9 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
21/07/22 17:44(更新日時)

息子の奥さんに、コロナのワクチンをいつ打つの?と聞いたら、死ぬの嫌だから打ちません。息子くんは予約取れないみたいですよ、と言われました。
幼い子供もいるので打って欲しいのですが、無理強いしない方がいいでしょうか?

No.3336358 21/07/22 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/22 16:38
匿名さん1 

あれは強制ではありません。
ワクハラはやめてくださいね。

No.2 21/07/22 16:40
匿名さん2 

無理強いはしない方が…

No.3 21/07/22 16:48
主婦さん3 

主さんのお気持ちは分かりますが、こればかりは個人の自由なので無理強いしない方がいいですね。

No.4 21/07/22 16:50
匿名さん4 

この件ばかりは今のご時世だし、いくらお孫さんがと言っても決定権は息子夫婦にあるんだから仕方ないですね

No.5 21/07/22 16:54
匿名さん5 

最近思うんですが宗教・政治・ワクチンの話はしたくない。
論争が起きかねない話題になってますよね。
ワクチン打つ打たない。

何も言わない方がいいですよ。

No.6 21/07/22 16:56
匿名さん6 ( 40代 ♂ )

ワクチンは自由接種なので言わないほうがいいでしょうね、デリケートな話題になっています。

私も効果は高いので個人的にはおすすめしたいですが、言ってませんね。

No.7 21/07/22 16:57
匿名さん7 

なんで無理強いするのですか?打つ、打たないは個人の自由です。自分でよく考えて出した結論です。しかも義娘ですよね?義親から言われるほど嫌なものはありませんよ。幼な子がいてワクチン打たないって決めたなら、今後も感染対策をきちんとされるだろうし、嫁の立場で言えば余計なお世話です

No.8 21/07/22 17:14
匿名さん8 

私も何年か後に後遺症が出ても嫌だし、実験中のワクチンなので打つ予定ないですよ。
身内は義実家含めてみんな考えが同じなので打ちません。
義母から言われて意見が違うと大変ですね。
ワクチン打つ人も症状が軽くなるかもしれないですが、感染しないわけではないという事を理解してから行動して下さいね。
私は元々潔癖症なのでこれからも対策は徹底します。

No.9 21/07/22 17:44
匿名さん9 

ワクチン打って死ぬのは嫌なのに、コロナで死ぬのは平気なの?
って言ってみては?

コロナで亡くなってるのは高齢者や持病持ちばかりではありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧