注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

あきらかにキャパオーバーの仕事を 任せられている 広告営業+マネージャー…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
21/08/05 20:13(更新日時)

あきらかにキャパオーバーの仕事を
任せられている

広告営業+マネージャーをしています。
ミッションは自身とチーム売り上げ拡大です。

かつ保育園の子供が二人いるため17時までの勤務です。

最近ベテラン社員が2名退職し
同じような企業を担当できる人がいなく
2名の企業を私が引き継ぐことに。

17時では終わらないため
夜子供が寝た後に仕事してます。

会社からは10月から
新しい人を採用するので
それまでの間の辛抱といわれ
10月には
負担は軽くなりますが部下の案件にも
関わるため
キャパオーバーで
気力体力も限界です。
今日、注力企業から
対応が遅いといわれ私の上司が謝るシーンがありました。
また引き継いだばかりの企業から
うちの製品理解が足りないと怒られたり。

会社は私をかばうどころか
注力企業に何してくれるんだという
対応で、報われません。

今度どうしたらいいでしょうか。

No.3345717 21/08/05 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/08/05 20:13
恥ずかしがり屋さん2 ( 40代 ♂ )

サービス残業している時点でアウトですよ
無理と言わないと貴方がおかしくなり家庭も崩れる 勇気ある撤退を

No.1 21/08/05 20:07
匿名さん1 

部下を育て、信じ、仕事を託さないと管理職は潰れます。
徐々に実務を部下へ渡し管理に専念していくことが会社にとっても貴方にとっても良いと思います。
自分しか出来ない仕事、というのは案外と少ないので思い切って預けたら拍子抜けするぐらいどうと言うことはないパターンの方が多いですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧