注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。

自分は仕事に対してすごく効率を考えるタイプです。 学生のバイトの時から …

回答13 + お礼8 HIT数 556 あ+ あ-

匿名さん
21/09/12 06:08(更新日時)

自分は仕事に対してすごく効率を考えるタイプです。

学生のバイトの時から
「先にこれやって、待ってる間にこれして...明日のこと考えたら残業してでもこれは終わらせといて...」
と考えていましたし、
基本周りに迷惑かけるくらいならちょっと残業しても早めに仕事片付けたり、
同時進行でも問題なく業務できます。


そのせいで、
効率悪いな〜、なんで先やっとかなかったのかな。
と思ってイライラすることも増えました。

自分はなるべく定時退社したいです(忙しい時は無理ですが)
なので効率よく定時退社しようとする時、
みんなまだやってたりすると帰りづらいです。
みんなの仕事の進捗も把握出来ているのですが、「え、今日そんなに?今日終わらせても〇〇さん明日休みだし、明日やることなくなっちゃうじゃん」とか思ってしまいます。


他人には期待するな、とか良く聞きますが
そういったことで私に仕事が降ってきたり巻き込まれたりするのが嫌です。


どう考えたらいいんでしょうか...
イライラしない方法、違う考え方ってありますか?



感情としては、学生時代の運動できない子に運動出来る私がイラッとしてしまう、みたいな...

でも学校は色んな人がいるので納得できますが、仕事はみんな同列だと思ってるのでどうしてもイライラしちゃいます...

No.3368247 21/09/06 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/06 21:13
匿名さん1 

起業してください

No.2 21/09/06 21:15
マトイユウ ( 8WRHCd )

世の中は
自分の都合に
いいように
できていないと
諦めること。

No.3 21/09/06 21:23
お礼

>> 1 起業してください それ雇った社員が効率悪かったらクビにもできないしもっとやばくないですか

No.4 21/09/06 21:26
匿名さん1 

雇わなきゃいいでしょ?
主さんの目は節穴ですか?

No.5 21/09/06 21:33
匿名さん5 

すごく良くわかります。

ただでさえ仕事ができる人が多い業界、生き馬の目を抜くような環境でずっと仕事してましたが、人の3倍以上は仕事が早かったです。

次に普通の会社に転職してきたら、その遅さ非効率さに絶句しました。
外資企業出身の人事責任者がメンターになってくれたのですが、その人にはあなたは仕事できるだろうから、3ヶ月間死んだフリしてるくらいがちょうどいいよと言われました。
そしてそれは真理でした。

あなたも他人が同じ時間軸で生きてるのかに疑問すら湧いたことあるのでは。

そうした状況を打破できるよう他者のスキルアップのために、社内講師もやりました。
ロジカルシンキング、統計分析、関数、GSS、GAS。タイピングスピードの重要性を説くなど。

でもこういう自主的に能力開発するしないは、その会社の文化なので数年では変わらないんですよね。規模が大きければ大きいほど、時間かかります。

つまりは短期間では他人は変わらないです。

早く解決したい場合、あなた自身の環境を変えることも検討してみては。
よりレベルの高い会社にいけば緩和されます。逆にもっと早く成長しないとと心地よい焦りが得られるかもしれませんよ。

No.6 21/09/06 21:35
お礼

>> 4 雇わなきゃいいでしょ? 主さんの目は節穴ですか? 企業というかフリーランスってことですか?
なりたいです、そのためにまずは実績積まなきゃなんで会社に所属してます...

No.7 21/09/06 21:35
お礼

>> 2 世の中は 自分の都合に いいように できていないと 諦めること。 虚しい世の中です

No.8 21/09/06 21:39
お礼

>> 5 すごく良くわかります。 ただでさえ仕事ができる人が多い業界、生き馬の目を抜くような環境でずっと仕事してましたが、人の3倍以上は仕事が早… 今の会社はまだ1社目なのですが入ってくる新卒は毎年、勉強出来るように見えて仕事はできないタイプでした...
教育担当者たちもだらだらと研修させて...
結局使える子は揃ってません...
優秀な先輩たちはさっさと見切りをつけてやめていき、今は効率悪い人の割合が増え、自分に負荷が強くなりました。
自分も環境を変えることを視野に入れています

No.9 21/09/06 22:12
匿名さん9 

「先にこれやって、待ってる間にこれして...明日のこと考えたら残業してでもこれは終わらせといて...」
それ、仕事の段取りとしてごく当たり前です。
それをやっているから自分は効率をかんがえて仕事ができている、なんて考えるのは恥ずかしいですよ。

主さん、20代の、ちょっと社会に慣れてきた社会人にありがち。
勘違いな自信過剰です。 
あと。周りの人の仕事の進捗を全て把握しているなどと、思いあがらない方がいいですよ、

No.10 21/09/06 22:16
マトイユウ ( 8WRHCd )

>8

他レス読みました。再レス失礼します。
主さんのやっていることはいわゆる「プログラミング的思考」というものです。
プラス、主さんは頭の回転が早くとても仕事では優秀だとお見受けします。(嫌味ではなく純粋な褒め言葉です)

とはいえ、人を使うこと・育てる事に関しては少し苦手な印象を受けました。
いわゆる「優秀なプレーヤーが優秀な上司になるとは限らない」状態です。

優秀な上司(になる人)というのは、例え、自分でやった方が早くても、そのノウハウを他人に教え、他人にやってもらう、「自分の労力をいかに減らすか」「自分が居なくても、仕事が回るよう」ができる人です。

例えるのならば、優秀な狩人が獲物を狩って村人たちを食わせるのではなく、村人たちに狩りの仕方を教えるのです。

おそらく主さんのイライラの要因の一つは、仕事を抱え込み過ぎている点もあると思います。
多少効率が悪くなっても、仕事を分配した方が、主さんも楽になるし、長期的に見て会社のためにもなると思うのです。
「主さんが居ないと仕事が回らない」状態にしないことです。

No.11 21/09/06 22:28
お礼

>> 9 「先にこれやって、待ってる間にこれして...明日のこと考えたら残業してでもこれは終わらせといて...」 それ、仕事の段取りとしてごく当たり… それもあるかもしれませんが、周りがそうじゃないので...
ということは私が普通で周りが普通以下ということでしょうか...

周りの人の進捗も全て把握出来てます。
そりゃ数分単位の変化は無理ですけど、その日その日はわかります。
なので周りから「そっちあとどれくらい?」と聞かれても「〇〇さんはまだこのくらい進捗なのであと半日ですかね、私はあとこのくらいです」みたいに報告ができます。というかいつもしてます。
周りのスケジュールも自分のと合わせてみているので「この人、今週結構手空くな」とかわかります。なので仕事を取ってないと「え、いや、手空いてるじゃん」とすぐ分かるし、逆の場合だと「今週たしか詰まってたよね、大丈夫?」と声をかけられます。

たしかに一緒に働く上では当たり前かもしれませんが、
これできてる人って周りにどのくらいいます?

No.12 21/09/06 22:39
お礼

>> 10 >8 他レス読みました。再レス失礼します。 主さんのやっていることはいわゆる「プログラミング的思考」というものです。 プラス…
おっしゃる通りで、自分がやった方が早いと常に思っています。

手伝うと言われたらありがとうと言って任せるようにはしていますが、結果1人の時より遅いと感じることが多々ありました。
一応仕事にも締切があり、それを遅らせる訳にはいかないので最近は手伝うと言われる前に終わらせるようにもしています。

あと効率ももちろんですが単純に作業も早いと自負しています。
なので「え、まだそのくらいしか終わってなかったの?」となることも多いです...

これに関しては本人の元からの能力なので、作業スピードをあげるよう意識してもらわないと教育が難しいです。

既に私が居ないと回らないと思ってます。
全ての作業を1人でこなせるのが私しかいません。
他の人は、「これはできるけどこれはやった事ない」という状態。

「私これいつもやってますよね」と掛け合っても上司は新人に簡単なのしか任せ続けず育たない。勝手に新人に仕事を渡すと私が怒られる。なのでそもそも人を育てるということができる状態にありません。

せめてと思って新人の子に「まだやったことない仕事を自分からやって、教えてもらわずともひと通りできるようにするのを目標にしたらいいよ!」と言ったのにこの半年何もしてません。

アドバイスしても本人がやる気なきゃ育ちません...

3ヶ月に一回、どのくらいの作業をしたのか上に報告しますが私のが圧倒的に多いです。


一応、新卒の研修にも携わりましたが、それは少し別の要因でいろいろあり...省きます。

今私が辞めたら人も足りないし、全仕事内容をやり方を見ずに把握している人がいないので、大変になると思います。でももうやめようと思ってます。

No.13 21/09/06 22:40
匿名さん9 

他人の進捗まで知ったかで報告しなくてよろしい笑

上司なら自分の部下の仕事の進捗を把握していて、経過報告を求められた時、まとめて報告するのも当たり前。
でもそれは、同じ立場の人間に対してやる質は、無い。
進捗を聞いた方も、主さんにそこまでの、出しゃばった回答は求めていない。

こういう主さんを今のうちにビシッと教育できないあなたの上司が情けないんだけどね。

No.14 21/09/06 22:49
お礼

>> 13 文章が下手ですみません。

聞いてきたのは私だけに対してでは無く私と一緒に仕事をしている人達まとめてです。
なんというか...言い方が難しいですが...
部署とまではいきませんが、チームというか、1括りする範囲の話です。

厨房で皿洗いするのが数人いてそのうちの一人が私だとしたら、店長が私に「皿洗いは後どのくらいで終わる?」と聞いてきた感じです。
なので全体の状況を報告...という形なので出しゃばっても居ないし知ったかでもないです。店長が知りたいのは皿洗い自体がどのくらいで終わるか、なので。

実際には皿洗いではないので、もう少し詳しく「私の作業はあとこのくらいで手があきます、〇〇さんは今日中かかると思うので、手が空いてら手伝おうと思ってます」とか言います。
そうすると上司は「あ、じゃあ手伝わないで新しい仕事頼んでいい?」とか「わかった」とか判断ができるので、詳しく伝えているのです。
これを出しゃばりというのなら、まあ、9番さんはそういうお仕事なんでしょう...

そして状況を知るのは当たり前、との事ですが、
私が効率悪いと話すのはつまり同僚です。
部下とかじゃなくて同じ仕事内容をやる一緒の人です。
私が上司だから部下のを把握している、では無い状況です。
これも上手く説明出来ずすみません...
せめて言うなら先輩後輩という言い方になります。
けど私は真ん中で先輩も居ますし後輩もいます。なので把握するのであれば先輩のはずなのですが、先輩が把握出来ていなく自分がてきているので不満なんですよね...

No.15 21/09/06 22:57
匿名さん5 

若い人は須く自己の能力を過信していて、自分より仕事ができないはずと妄信している人いますよね。

若くとも社会人経験自体が短くても優秀な人は世の中にいますよ。

IT業界長いですが、若い人ほどさまざまなツールを知っていて使いこなしていて、仕事が早いことはままあります。
逆に50代以降は本当に仕事が遅い比率高いです。
そもそものインプットが弱いのが顕著ですからね。仕事がイノベーティブじゃないんですよね。

もちろん若くて自信過剰な人もいるとは思いますが、自信過剰は年齢重ねててもいますよ。

書いている内容や視野の広さを鑑みるに、主さんは優秀な人の方だと思います。

でも能力は常に相対評価でしか語れないので、その環境では、ということかもしれない。
妄信したい人を含めて、自分が井の中の蛙であるかもしれないという謙虚さを皆が持てると良いと思います。

No.16 21/09/06 23:08
お礼

>> 15 ありがとうございます。

おっしゃる通りで井の中の蛙かも知れません。

作業スピード、作業数、その他もろもろ、トータルで見ても自分の方が出来ているな、とはやはり思います。
実際それは評価にも繋がりましたし、ここ数年の量を見ても自分が圧倒的に多いですし。


業界は置いといて数年で辞めるのは社会人としてありえないという考えもまだまだ世の中にはあります。なので我慢して来ました。もちろん最初は成長したい一心で頑張ってましたが。

でもそろそろ違う会社を見なければなあと思っています、そこで自分は井の中の蛙でまだ成長するんだと思えたら嬉しい限りです。


ただ、自分が今すぐ辞めたら大変なので新人が育成できるまでは辞めれないと思います...何ヶ月かかるか...
一応新卒入社したとこなのですぐ辞めて迷惑かけることもしたくないですが、今の状況にも疲れてしまった感じもします。

No.17 21/09/07 09:54
匿名さん5 

数年で辞めるのはNGと言われますが、それの意味するところを知らずに使って糾弾している人がほとんどだなと思います。
それについては正しく理解し、またそれによる影響を加味し思考し判断すれば、世論に気にしなくてもいいと思います。

①3年でやめるな、については、企業側視点では採用育成にかけたコストがペイできるのが3年かかると言われているから。

②経験値という話においては、あらゆるイレギュラーを経験し、対処することまでが本当のスキル習得であり、それが最低3年はかかると言われるているから。(ダニングクルーガー効果の谷を超えて専門家になるまで最低3年はかかるイメージ)

③外部からの視点、特に人事決済者からの視点としては、理由なく短期間に辞めていることはそれだけで書類を落とす事由になり得るから。

二つ目までは、一般的な社会人を想定した際に言われることです。非凡な人は、全てに反証ができうる。
三つ目は、正直決済者によります。十分酌量すべき事由があっても嫌がる企業もあります。

それらを理解し思考し判断すればいいだけです。

また辞めたら会社が回らないと思われている部分については、あなたが考えるべきことではないので、気にしなくていいですよ。
それを考えるのが管理職、役員の仕事です。
それに意外とまわるもんです。

No.18 21/09/07 18:38
匿名さん18 

慣れるのが早いことと、自分が優秀なのを履き違えない方がいいと思います

優秀さは、答えのない世界で、おおよそ99.9点に近い決断を早く出せることです
おそらく主さんはそちらの世界に転職された方が良いと思います

というのも、今の環境で、なぜ周りが仕事が遅いのか、というテーマで
仕組みではなく相手の人格を見ている時点で問題解決能力はそこまで高くないと想定されるからです

作業の早い遅いなんて、機械化すれば同じこと
慣れの問題でしかないです
今はそれで評価される程度の環境なので、そのように誤解されてしまうのですね、、

No.19 21/09/08 17:44
匿名さん19 

僕の仕事は終わらせましたので帰らせて頂きます。人は人わ自分は自分精神でね。
人それぞれやり方は違うので気にしない。合理的では無くても二重三重チェックの好きで、そのほうが良いと思ってる人もいますから。

No.20 21/09/08 19:26
匿名さん20 

まじで今おんなじ悩み持ってるわ
自分より長く務めてんのになんでそんなに効率悪くやってんの?ってやついるし、それで遅れたら連帯責任なんだよね

No.21 21/09/12 06:08
通りすがりさん21 

効率良いと思えるのは自分の都合に合ってるだけだからです。
うちの職場にも居ますが、他の人からしたら「自分のやりたい様にやってるんだから効率いいと感じるに決まってる」と言ってますよ。
逆にその人に合わせるとボロが見つかって結局は直しが増えるだけで役に立たない効率でした。参考にならないから手本にも出来ない。

うちの職場の人らは「あれはただの押し付け」としか受け止められませんでした。
鈍いとか言われてる人の方が、やるべき事を手抜きせずやってくれるし、私からしたら大助かりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧