注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

結婚は許してもらえたんだけど先に進まない原因が。

回答2 + お礼1 HIT数 1274 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/03/12 17:35(更新日時)

昨年10月に4年付き合っている彼氏があたしの親に挨拶に来て結婚OKされたのに、あたしの父が、両家の顔合わせで相手の親さんが、あたしたちに全て任せるから、口だししないことから気に入らなくてあたしが引っ越しすることや、籍入れること許してくれません。相手の親とあたしの母はもう自立してもらう時期だからって言うのに父だけは、世の中離婚する人もいるとか、何か問題があっても知らないとかって言います。もぉ、家出同然で親を捨てて結婚する所まで決心がついてるんですが、後味悪いと思い行動に移せないあたしと彼。何かアドバイス下さい。

タグ

No.33811 06/03/12 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/12 00:26
通行人1 ( ♀ )

結婚と同時に離婚についても考えなくてはならない時代ですからね…。でも、そしたら尚更実家はいつでも暖かく迎えてくれる場所であって欲しいですよね。
何だかんだでお父様はまだ子離れできてないのではないでしょうか。色々口を出したいのでは?

でも、これから結婚しようとしてるのは主さんたちなので、挨拶もしてやる事はやったのだから心おきなく新生活をスタートしてみては。
幸い、お母様は理解して下さってるようなので大丈夫だと思いますよ。自分の夫ですから、可愛い我が子のために説得してくれますよ。

No.2 06/03/12 08:38
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

俺の曾祖父が家柄に関して文句言ってましたが【部落差別等で】結婚式場決めて 強引に進めましたよ。お父さんは娘が可愛くて仕方ないんでしょうね… 俺にも娘がいますが 大きくなって嫁に行くと言われたら 号泣するかも(/_;)/~~

No.3 06/03/12 17:35
お礼

>> 2 強引に進めてしまっても、後味悪い感じがあたしの中で残りそうだけど、離婚するための結婚じゃないし、何よりあたしは彼と助け合いながらこの先やっていく自信だけはあります!ただ難所は2つ。1つは父が派遣業を経営していてその仕事にあたしも加わっているから、強引に出ても関係があること。2つ目は彼が長男だから余計に相手の親がリードしてくれないから気に入らないということです。感謝はしてるのに、毎日そればかり考えて心療内科にも通ったり、精神的に体が壊れたり。ご意見参考にさせていただき、また彼とも相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧