注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

近い将来に起こる首都直下型大地震や南海トラフ大地震に真剣に備えている人はどのくら…

回答9 + お礼6 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/10/10 00:11(更新日時)

近い将来に起こる首都直下型大地震や南海トラフ大地震に真剣に備えている人はどのくらいいるのかな?

No.3391139 21/10/09 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/10/09 09:52
お礼

>> 1 ほんとですか?自殺する勇気ないからそれでどさくさで死ねたら嬉しい 生きましょう。楽しい事もありますよ。

No.5 21/10/09 09:53
お礼

>> 2 近い将来? どれくらい先ですか? たぶん東京だけ被害がでかいんじゃない 30年以内に起こる、と言われていますが今日か、明日かもしれません。

No.7 21/10/09 09:57
お礼

>> 3 防災グッズや備蓄食料は準備しているけれど、「真剣に」と言われたら自信ないな。 バッグの中に簡易トイレとポンチョくらい入れておこうかな。 … 自分はかなりライフラインの自給自足設備や食料の備蓄をしています。

No.10 21/10/09 10:23
お礼

>> 9 情報のアナログ化も必要だと思います。未曾有の大災害だとネット回線も使えなく可能性もありますよ。

No.13 21/10/09 11:56
お礼

>> 11 もちろん、アナログ情報は大事です。 アナログ情報なら、自分の足と目と耳と会話で得るしかないし、そこに苦手部分はないです。 ネットは使いに… そうですね、複数の備えは必要ですね。

No.14 21/10/09 11:57
お礼

>> 12 家の屋根を軽いのに変えました。壁の中にも耐震用の鉄みたいなの入れてもらいました。 200万円くらいかかったかな。お金より命の安全を優先… 住宅の耐震リホームはお金がかかりますね。でも命には変えられませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧