注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

30代女性です。 女友達(最近親しくなった)の家に初めて行きました。すると猫が…

回答4 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

お姉さん
21/11/22 22:43(更新日時)

30代女性です。
女友達(最近親しくなった)の家に初めて行きました。すると猫がおり、私は動物嫌いの為、女友達に、「私がいる間、他の部屋に猫を入れて戸を閉めて欲しい」と頼みましたが、女友達から少し不機嫌そうに断られました。どうして猫がいる事を前もって言わなかったのか問うと、動物嫌いだなんて知らなかったと返してきました。この日以来、女友達とは微妙な感じです。普通、友達を初めて自宅に招くのに、動物を飼っているなら、その事を伝え、「大丈夫?」と確認するべきではないでしょうか?どう思いますか?意見願います。

タグ

No.3419980 21/11/22 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/22 22:26
匿名さん1 

動物の飼い主に「動物嫌い」というと角が立つので、アレルギーということにしたらよかったかも…

No.2 21/11/22 22:28
匿名さん2 

自分から聞く事も出来たはずですよね
「動物飼ってる?」と聞けば良かったのに
そしたら問題を回避出来た

No.3 21/11/22 22:29
匿名さん3 

べきとかは思わないほうがよいかなと思います。あなたに会わせたくて楽しみだったかもわかりません。普通こうだろと思うと自分の正当性ばかり主張したくなります

No.4 21/11/22 22:43
匿名さん4 

もし、自分の家に人を呼ぶ場合は一言猫を飼っていると私なら言います。

だけど、これは私の価値観であって、言わない人もいますよね。

亀や鳥は言わない人もいましたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧