注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

母親と大げんかしました。聞いてくれると嬉しいです。私はずっと親のケータイの名義で…

回答18 + お礼4 HIT数 1115 あ+ あ-

匿名さん
21/11/29 01:05(更新日時)

母親と大げんかしました。聞いてくれると嬉しいです。私はずっと親のケータイの名義ですごく古い機種を使ってました。でも20歳になったし、自分で新規契約をして、バイト代でケータイの料金と端末の分割払いは払おうと思い、親に内緒でアイホン13を買いました。そしたら親が古い契約を打ち切るために携帯会社に行ったらしく、そこで契約書を見て10万以上の買い物をしたことに腹をたてたようです。契約を切るといい、そんな親不孝者は正月も帰ってくるな、仕送りももう送らない。親にこんな思いさせて最低な人間だといわれました。私は親のお金を使っているわけじゃないのに何が悪いんだろうという考えだけど、親はそんなことは関係ない、そんなのを買うお金があるなら少しは生活費の足しにしろと言って今までにないくらい怒っています。嘘をついたことは悪いと思っているけど、今日に限って私も強気な態度をとってしまい、ヒステリーな母親はそんな私の態度に最低だ、性格が悪いと罵られました。結局もう声も聞きたくないと電話を切られて終わりました。でも電話を切った後他の人に最低だとか否定されても気にしないけど、親に言われるのだけは昔からダメージが強くて泣いてしまいました。そしてすごく自己嫌悪になりました。やっぱり私が悪いのでしょうか。話まとまってないと思いますがアドバイスお願いします。

No.3422068 21/11/25 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-11-25 23:28
匿名さん1 ( )

削除投票

もう20歳なら大人でしょ?
割り切りましょう。
話しをしても通じない時があるので、、、。
支払いは、自分でするならいいんじゃないでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/11/25 23:34
お礼

>> 1 ですよね。でも正直成人式もあるから帰らないといけないし、仕送りもないと生活できないので困ります。

No.6 21/11/25 23:54
お礼

>> 3 20にもなるのなら自分で契約しようが勝手だと思います。まあ仕送りしてもらっていて、新しい携帯を契約する分のお金があるなら生活費自分で出せとい… 大学生なので、親に毎月仕送りをもらって生活をしています。それだけで恵まれた環境だということに感謝してるし、親にそう言われれば贅沢をした私が悪いのかと思えてきました。

No.7 21/11/25 23:56
お礼

>> 4 仕送り貰ってたなら相談くらい欲しかったんじゃないかな〜? そうですね、親の縛りというか、過保護だったので、全部報告をしろという親が嫌で昔から彼氏がいることを内緒にしたりバイトを始めたことを黙っていたりと嘘を少しずつついてるので、腹がたったんでしょうね。こんな私もたしかに最低です。

No.8 21/11/25 23:57
お礼

>> 5 今まで親名義で親に料金を払ってもらっていたのなら今後は自分で払うからって相談しても良かったのかな?と思います。 成人してるんだから自由… 親は古風な考え方で携帯にお金をかけるという概念がありません。だから絶対に反対するだろうと思っていたし、だけど自分のお金で払うんだから文句は言わないだろうと思ってました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧