注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

二人体制の職場なのですが、相手が合わなく苦痛です。年齢が同じなのですが、環境も趣…

回答4 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

アドバイザーさん
21/11/26 20:17(更新日時)

二人体制の職場なのですが、相手が合わなく苦痛です。年齢が同じなのですが、環境も趣味も違うので話す事が無い上に、私が後からこの職場に入ってきたのですが最初の内にプライベートの事を根掘り葉掘り聞かれた時点
でこの人の事を無理かもと思い始めたのが始まりです。
この方は常識無い人が無理と良く言ってますが、人のプライベートの事を根掘り葉掘り聞いてきたり、その私のプライベートの事を他の人に話ししてもいいか?などと平然に言ってきて、それは常識ある行動なの?と思います。
今まで当たり障りなくやってきましたが、陰口悪口も多い上に、信用も出来なく
ただでさえ合わない上にこれでは無理かもしれないと辞めたい気持ちがどんどん大きくなっています。

こんな事で辞めるなんて甘いのでしょうか、シフト上この職場に居る限り、この方とずっと働いていかなければいけません。

No.3422385 21/11/26 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/26 15:52
匿名さん1 

合わない人と仕事するのは苦痛だよね~私は適当に合わしてます
ただ同じように一緒になって人の悪口だけは言わないようにして 適当に合わしてたらどうかな?

No.2 21/11/26 16:39
匿名さん2 ( ♀ )

人間関係で辞めるなんてザラに居ますよ。

私もそのうちの1人です。
来月末で退職予定です。

次まだ見付かっていないので、不安ですけどね。。

私は1人体制の職場で、陰口や憶測で悪者にされてる内容をワザワザ耳に入れてくる輩もいて、もうウンザリでした。。
耳に入れてくるから否定も出来ると言う発想もありますけど、
そもそも耳に入れてくる人自体も信用出来ないタイプなので、
否定しても何処まで納得してくれてるのか、、と言う感じです。

二人体制で、例え週1でのペアだろうと、そう言う人との勤務は憂鬱でキツイですよ。



No.3 21/11/26 16:47
匿名さん3 

私もそうで負けですが、やめました、いわゆる雑談ができない方でキャリアを気にして私の職歴に敵意があったようで言い方や態度がモロイヤな感じでした、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧