注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

車の車種購入で妻と口論になっております。 私:カローラツーリング(200万…

回答13 + お礼6 HIT数 988 あ+ あ-

匿名さん
22/01/14 23:30(更新日時)

車の車種購入で妻と口論になっております。

私:カローラツーリング(200万ほど)
妻:アルファード(500万以上)

値段もそうなのですが、根本的にミニバンはデカいし運転しにくい駐車場も止めににくい。また私自体、車にあまり興味がなのでいい車種が欲しいとかないです。運転できればそれでいい感じです。

妻は子供を乗せたい。デザイン、大きい車が欲しいと言ったことです

みなさんはどっちが正しいと思いますか?

No.3453130 22/01/13 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/01/13 15:23
お礼

>> 2 アルファードに乗っている子連れ主婦多いですよ。 奥さん周りの人と同じにしたいとかありますか? その可能性はあるかと思いますね。奥様マウントってやつです

No.11 22/01/13 15:24
お礼

>> 3 お子さんの保護者が、アルファードクラスに乗ってる人が多いとかじゃないでしょうか。 みんなと一緒じゃないと恥ずかしいという、一種の見栄だと思… 運転絶対しにくです。見栄を張りたいのが見え見えですね、見栄だけに。

No.12 22/01/13 15:26
お礼

>> 4 子供は何人いるの? 二人までならカローラの方がいいと思う。 アルファードなんて買ったら子供が小学校に上がったとたん送迎頼まれて大変だ… 子供は一人です。
新車も私の車の買い替えになるので、普段会社行く車もアルファードになってしまうので、それだけは絶対嫌なのです。金額的なものももったいないのですが、それ以前に小回りが利かないデカい車は興味ないですね。

No.13 22/01/13 15:27
お礼

>> 5 私は車屋やってる者ですけど、そういうケースならアルファードを1年契約でリースしてみたら良いと思いますよ? リースはレンタカーとは違い、費用… ほう、リース契約で1年間お試しで乗るってことですね。
それはいい案かもしれませんね。それで便利なら購入を考えやっぱり無理ならやめるってことですね。

No.14 22/01/13 15:28
お礼

>> 6 まぁ主さんの奥様の見栄としか思えませんね 私は主さんの意見のカローラツーリングで良いと思います カローラツーリングも良い車ですよ… 普通の乗用車で十分ですよね

No.15 22/01/13 15:30
お礼

>> 7 奥様の見栄説に一票です。 車で長距離のお出かけが増える小学生未満のお子さんを お持ちなら、大き目のミニバンが使い勝手がいいと思います… 見栄ですね。
だとしても、近所の人や同級生の親も他人の家計なんか予想着くので、変に良い車買えば、逆に大丈夫なのかなとか見栄で買ったんじゃなのとか思われそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧