注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

転職回数5回の39歳女です。 新卒時は正社員を6年やりましたが、 以降は…

回答2 + お礼1 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 17:47(更新日時)

転職回数5回の39歳女です。

新卒時は正社員を6年やりましたが、
以降は派遣社員での勤務が多く、3年満了などで転職回数が増えてしまいました。

もうすぐ40歳になるので、次は派遣など、期間限定で区切られる仕事ではなく、
契約や正社員で長く勤められる仕事をしたいと考えています。

でも、今まで入社時は「精一杯頑張ろう!」と意気込んでやる気満々で、周りの人とも愛想よく接し、誰にでも挨拶しますが、
1年2年3年と経つと、どこでも、人の嫌な部分が見えて嫌いな人が出てきたり、
挨拶も返ってこない人は
「この人ともう関わりたくない」と思い
仕事で関わりないと避けてしまったり、
だんだんと周りに愛想も使わなくなり、
無愛想になってきてしまいます。

しまいには3年も経つと、周りの嫌な人が更に生理的に嫌になって耐えられなくなったり、
仕事が嫌になってきたりして、辞めてしまいました。

いつもいつも、最初の意気込みは強いのに、
何年か経つと、社内の人たちが嫌になって、
無愛想になってしまう。

この考えを改めないと、40代になっても同じことの繰り返しでしょうか?

まず、契約や正社員に受かる可能性さ低いですが、
長く勤める秘訣はありますか?

No.3456051 22/01/17 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/17 17:37
匿名さん1 

弟が昨年40歳で就活をしました。
40と39には大きな差がありましたよ。
一気に求人が減る。
結局、地元では見つからなくて東京に行きました。

条件は悪くなる一方です。

私は雇用する側ですが
このご時世経営もきびしいです。
お給料以上の働きをしてもらわないと
会社自体が持ちません。
最初の1年は投資みたいなものです。
任せられるようになったら辞めるのは
本当に困ります。

No.2 22/01/17 17:43
お礼

>> 1 40歳では急激に求人が減るということでしょうか?
39歳ならまだ求人はそれなりにあるということですか?

入ってからはもっと大変だと思いますが、
40歳では入る入口で切られる可能性が高いですか。

No.3 22/01/17 17:47
匿名さん1 

そうみたいですよ。
正社員は大概年齢制限があって
35歳、40歳がよく区切りです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧