注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

主婦パートさんで時間通りぴったりくる人がいる。うちは制服出勤だから3時出勤なら店…

回答7 + お礼9 HIT数 560 あ+ あ-

匿名( yP0UCd )
22/01/21 18:34(更新日時)

主婦パートさんで時間通りぴったりくる人がいる。うちは制服出勤だから3時出勤なら店舗に2時58分に入ってロッカーに荷物置いて3時に店舗出るみたいな。
私もそれ見て最近は今店舗入ったら2時50分か…って時は外で待つようになった。

すごいせせこましいって思うけど、お店に入った瞬間に「ごめん!電話出れる?」って聞かれたりするのに主婦パートさんは当然それが無いわけで。
以前早めに着いたら銀行行かされたりしていたから意趣返し込めて怒られるまで時間ギリギリ入店するつもり。

No.3458243 22/01/20 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 22-01-21 18:21
匿名さん8 ( )

削除投票

8です。
「銀行行って!」ってやはり雇い主としては必要な業務なんですよね?ならば業務開始時間を2時半にするなりして、業務として依頼すべきだと思うんですよ。社員かパートは関係なく。
業務時間外の雑用をするかどうかで評価されるって疑問でしかないです。

雇い主もそうですが、こんなことを許容することがブラック企業がなくならないことつながるんじゃないでしょうか。
というか早く出社すれば評価される会社のどこがいいんでしょう?ある意味、楽ですけど。

ちなみに私は40代です。

No.8 22-01-21 15:46
匿名さん8 ( )

削除投票

社員なら時間外の雑務もして当たり前みたいなコメントに驚きます。
こういう考えの人がいて、しかもそれをおかしいとも思わないところが残念です。

ちょっとしたことでも、本当に業務に必要なことであればちゃんと対価を払うべきですよ。
突発的でも必要となるくらい重要なことなら尚更そのあたりのルールを整備すべきでしょう。
なんでもかんでも雇われ側が不利益を乞うのはいかがなものなんでしょう。

No.1 22-01-20 21:08
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんが正社員だったらそれはちょっと…

派遣さんや同じくパートさんなら、良いのでは。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/20 21:13
お礼

>> 1 正社員だけど、今まで「はいこれ!銀行行って!」ってされてきたからもう時間前に入りたく無い。

No.4 22/01/21 09:53
お礼

>> 3 私も正直社員からパートになりたいんですよ…正直信頼も信用も要らないです。評価されたく無いです。今まで〇〇さんは早めに来てくれて助かるなぁ!じゃあこれは銀行で帰りには別支店にこれ渡してきて!が多すぎたんで。

とりあえず怒られるまで時間ギリギリ出勤続けます!笑
明日も2時59分出勤します!笑

No.5 22/01/21 09:59
お礼

>> 3 パートは時間給なので、パートならそれでも問題ないと思いますよ。 でもめったにいませんが、ごくたまに社員でもそういう人いるんですよね。決して… 逆に時間ギリギリ出勤続けたら評価落ちるって事ですかね…?
めっちゃ評価落として降格して欲しいんでスライディング出社続けます!

No.7 22/01/21 11:38
お礼

>> 6 マジでそうなって欲しいんです…
パート降格も正直聞きましたがやんわり断られました。たださすがにパートになりたいって言った後に銀行行って!とか、支店行って!的な声かけは減ったから向こうも正直私が嫌がってるって察したのかも…?

一時上司が「自分が引き抜かれたらあなたも一緒に連れて行ってあげるから、ね?」って言いながら仕事を回してきていたので、嫌われたいとまでは言わないけど「やる気ないやつ」「こんなやつに期待しても無駄」って思われたいです。

明日も2時59分出勤頑張ります笑
陰口叩いてくれて信頼評価落ちたら嬉しいなぁ。ギリギリ攻めて行きます。

No.9 22/01/21 16:26
お礼

>> 8 ありがとうございます。

お客様が集中したとか、どうしても今一瞬手が欲しいとか、そういう時にまで2時55分だから手伝いません!とまでは言うつもりは無いんですよ。ただ私が早めに来てくれるだろう事前提で予定組んだな…って思う日程が続いた後で、主婦パートさんが2時59分に店舗に入っているのを見るとうーん…ってなります。

あと匿名3さんには申し訳ない言い方になるんですけど、そこまでして職場から信用や評価を得たり、責任感がある!えらい!って思われる必要を感じないと言うか。
多分早く来てくれる、雑務引き受けてくれるって思われてるから仕事回されてきてるんで、正直主婦パートさんと同程度の評価に落ち着いてくれたらいいなぁと思います。

No.11 22/01/21 18:02
お礼

>> 10 スライディング出社で懲戒解雇はさすがに無いと思うので、退職で進める事が出来たら私はそれでいいんですけど笑

私も早く来ていた時期もあるけど、何度も言うように着替えもそこそこに「あー待ってた待ってた!銀行行って!」って言われたりするのが嫌で若干意趣返しもあるんですよ。しかも私1人だけにしかそういう事頼まないんですよね。

銀行行って!ハンコもらって来て!って言われなくなったらまぁ5分前ぐらいには入ろうかな?って思っています。
割り切り大事です!明日も怒られないギリギリ狙っていきます笑

No.12 22/01/21 18:08
お礼

>> 10 いえいえ、人それぞれ考え方がありますからね。私の考えも人から教わったものが染みついたものです。これまで様々な職場で働いてきましたが、社員でギ… あと文章から滲み出てますけど、私今の職場も今の上司も嫌いです笑
だから多分スライディング出社出来るんだと思う笑

No.15 22/01/21 18:28
お礼

>> 13 あの人いつもギリギリだよねー。って目で見る人もいると思うんですけど、それよりもとにかく銀行に行きたくないんですね~。 他の社員には頼まない… (笑)に年齢感じますね…

No.16 22/01/21 18:34
お礼

>> 14 8です。 「銀行行って!」ってやはり雇い主としては必要な業務なんですよね?ならば業務開始時間を2時半にするなりして、業務として依頼すべきだ… それなんですよね。
いたいた!銀行に行ける?ってなりがちなのと、じゃあ一方で時間きっちりにしか来ないパートさんにはまぁ法律的に5分前出勤は言えないし…パートさんと社員さんは違うし…あなたの事は評価しているから!って言う流れが多分嫌なんだと思います。
絶対にこの時間に銀行や外回りに行かないといけないなら就業時間の調整すべきだと私も思います。

評価を徹底的に落としたいとまでは思わないけど、またちょっと機会を見てパートにしてもらえないかも聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧