注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

どうして日本の女同士の付き合いは『幸せ』なそぶりをすると嫌われる率が高いんですか…

回答9 + お礼7 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
22/01/26 17:49(更新日時)

どうして日本の女同士の付き合いは『幸せ』なそぶりをすると嫌われる率が高いんですかね?人の幸せって喜ばないものですか?

私は人の幸せ話は自分も幸せ気分になるので聞きたいと思う派で、私もつい話してしまいますが、昔からの友達以外の女性たちと話してると『あれ?いけないこと言っちゃったかな…』と感じてしまうことが多いです。

No.3462062 22/01/26 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/26 10:09
お礼

>> 1 そういうもんなのですね。
自分が幸せ感じてない時でも、相手に罪はないので自分の中で納めとけばいい気がしますが、女性はそれが難しい生き物なのですかね。

私が男っぽいのかもしれません。

No.8 22/01/26 11:28
お礼

>> 3 現在進行形で、なんとなくでも納得のいっていない人生、暮らしをしているような俗に言う不幸な女性は、幸せな話しに敏感で、 妬み嫉みやっかみでム… いい意味で人を選ばないといけないですね!
勉強になります!ありがとうございます。

No.9 22/01/26 11:30
お礼

>> 4 私も、最近は相手が「どちらに見られたいのか」を探ってしまいます。 幸せに見られたい羨ましがられたい それで自分の承認欲求を満たしたい?みた… 『大人になってから』これすごくわかります。
若い頃は素直な感情、行動、事実で人間関係は自然と構築されたのに大人は違うんだなと思いました。

ある種の自分の偽りをしなければならないタイミングがありますね。大人ってめんどくさいです笑

No.10 22/01/26 11:32
お礼

>> 5 私の周りはそんな人がいないので、一部じゃ無いですかね。ちなみに日本だけでは無いですよ。 世界中の女性にそんな人がいます。 昔海外で仕事を… 羨ましいです。私もプライベートの周りにはいませんが、会社の人たちが不幸好きというか、幸せそうな人を煙たがる人が多いように感じます。

海外もそうなんですね。『女性』がそういう素質をもっているのかなぁ…

No.11 22/01/26 11:35
お礼

>> 6 あくまで想像ですが自分から話すと、親しくない場合はマウント取りと誤解されたり 相手が惨めな気持ちになったりする場合もあると思います。 持… そうですよね。人を選ばないと。
会社の人となると話を振られたら逃げ道ないですし、同じ不幸ものですよ。と、自分を演じるのもだいぶ疲れます😅

大人ってめんどくさいですねぇ。

No.13 22/01/26 11:48
お礼

>> 7 相手をみて話す、って大事だなぁと思いますよ。相手のコンプレックスを刺激する内容は避けてあげるのも、優しさかなって。 今日の晩ごはんが、… そういうもんなんですね。
人の幸せを喜ばない人は、高望みが癖なのかもしれないですね。私は自分がうまくいかないときでも『まあこんなもんか』と思えるタイプなので周りが幸せそうにしてたら嬉しいと感じてきました。

人の幸せが人を傷つけることになるなんて、幸せになっちゃいけないみたいでなんだか嫌ですね…。

No.14 22/01/26 11:52
お礼

>> 12 不幸そうな人にはちゃんと不幸っぽくします。 でないと明らかに面倒じゃないですか! 日本は空気を読むのがすごく大事。会社ならなおさらで… 1日の大半を会社に費やすのに、自分を不幸に演じなきゃいけないなんて病みますね笑

だから日本の幸福度って低いんだな〜
幸せオーラだらけの会社もあまりないですしね。
人の幸せを喜べる人口増えないとみんな不幸になりそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧