注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

友達が親の財布からお金を盗んでるんだぁっと半分自慢気に言ってきます。友達が言うに…

回答3 + お礼3 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
22/05/19 18:15(更新日時)

友達が親の財布からお金を盗んでるんだぁっと半分自慢気に言ってきます。友達が言うにはお小遣い制のはずなのにお小遣いをくれないからそのお小遣いの分だけお金取ってるッと言っているのですが、それすらほんとかどうか分かりません。まず、親の財布からお金を取っているのかすらも怪しいです。私がなんでこんなに疑うかというと、その子に前に嘘つかれたからです。友達は嘘がバレてることを知りません。例えば、今日なんで学校休んだの?と聞いたとき風邪ひいちゃってと言われましたがその友達の母親によるとその子は朝寝坊して朝のルーティン(?)をこなせなかったから休んだそうです。他にも自分がしたいことをしたいから夜オールして朝に寝落ちして学校休んだということも多々ありました。こういうのは私の性格なのかあまりいい思いはしません。理解出来ない行いです。あとは「彼氏のことは好きじゃないよ、でも奢ってくれるから良いじゃん」とかそういう彼氏さんを下に見下したような言い方をするのですが、彼氏がほんとうにいるのかすらも怪しい。LINE見せてなどというといっつもトーク消してるから見せられないと言われます。こういうのが積み重なってその友達を信じられなくなって私が嫌です。どうしたら良いですか?結構付き合いが長くお母さん同士も仲がいいのでなかなか縁を切るのは難しいです。でも私のストレスが一方的に溜まるだけなので良い対処ほうがあったら教えて下さい。

タグ

No.3543980 22/05/19 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/05/19 18:12
お礼

>> 1 まともに付き合おうとするからストレスになるんです。 そういう(虚言癖とか盗癖のある)人間だと思って付き合っていけばいい。 何か言われてもテキ… 私の性格なのか分からないんですけど、てきとうに関わるというのがどうしても出来ないんです、、。めっちゃ考えて返答とかしちゃいますし、、

No.5 22/05/19 18:14
お礼

>> 2 お友達になるには信頼関係が欠かせないので、その子とは例え今仲良くしていても、歳を重ねていくにつれ関係性は希薄になっていくと思いました。もし仲… その子の家庭はいわゆる過保護っていうやつで多分家庭の寂しさではないと思います、、。自分を大きく見せたいのでしょうか?確かに少し可哀想ですね。

No.6 22/05/19 18:15
お礼

>> 3 「嘘つきは泥棒の始まり」 本当に始まってんじゃん。 主さんも何か抜き取られないとも 限らないので、持ち物やSNSなどの 個人情報… 個人情報のやつは結構気をつけてるのでこれからも続けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧