注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

その場で私が立て替えて、後で払う・返すと言って一銭も払わない旦那にイライラしてし…

回答1 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/05/19 23:47(更新日時)

その場で私が立て替えて、後で払う・返すと言って一銭も払わない旦那にイライラしてしまいます。
返さないなら、払わないなら言わないでそのままお願いって言って欲しいけど、言えないです。
言おうとしても、駐車料金の足りない小銭とか、私が車からサッと降りてコンビニで買った数千円程度など、急いでる時&ちょっとした金額なので後から請求もし辛いです。

生活費は別にきちんともらってますので、私から必ず徴収したいわけではありません。
ただ、返さない・払わないのにいちいち返すとか後で払うねとか言わないで欲しいんです。

本当に忘れてるだけなのか、一応言っておこうなのかはわかりませんが…。
私は気分良く、返ってこなくても払わなくてもいいよ、という気持ちで私が払うつもりで出してるんですが、そう言われるとなんかもやもやしたものが残ります。

私の器が小さいですか?
なんて言ったら伝わりますかね?
生活費はきちんと貰ってるので、2人の生活の細かいお金はきっちり精算しなくてもいいんです。
その、やらないなら言うな!という気持ちなだけなんです…。

お金の悩みか家庭の悩みか迷いましたが、カテ違いでしたらすみません。
よろしくお願いします。

タグ

No.3544557 22/05/19 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/19 23:47
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

旦那さんはそもそもたぶん、大雑把な人なんじゃありませんか?普段から何事にもあまり気にしないような。

その言葉も、その場の雰囲気で、何となくただ口をついて出ているような感じを受けましたので。

もし上記が当たっているようなら、一つのことにこだわっていても、逆にあなたが疲れてしまうだけだと思います。

あなたの器が小さいわけではないと思いますし、むしろあなたのその感覚は、俺は理解できますが、最終的には、サラッと流しておいたほうが、精神衛生上はいいと思います。

ちなみに俺自身が、かなりの大雑把です笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧