注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

消費税が上がったり物の値段が上がったりしてそこだけ見ると暮らしにくくなってるけど…

回答5 + お礼1 HIT数 243 あ+ あ-

ひょう( 29 ♂ 6d7RCd )
22/05/20 16:30(更新日時)

消費税が上がったり物の値段が上がったりしてそこだけ見ると暮らしにくくなってるけど、逆に最近「これは良くなったな」ってことある?
例えばこの5年くらいで

タグ

No.3544919 22/05/20 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/05/20 16:30
匿名さん6 

・ハラスメント行為に世間が敏感になった
・いろんな働き方が許容されるようになった
・観光地の人混みがましになった(これは今だけだけど)
・貯金が増えた

No.5 22/05/20 16:03
匿名さん5 

昔は抵抗あったけど、おひとりさま入店しやすくなった

No.4 22/05/20 16:00
匿名さん4 

給料が上がったのに、CORONAで在宅任務になって楽。
CORONAが収束しても在宅任務OKになったので、やり易くなった。

No.3 22/05/20 15:36
お礼

>> 1 いや〜感じませんね。。 Olympic効果が期待大でしたけど、コロナ禍になってから世界的に下降線ですし、ウクライナ侵略で更に下降線。 … ここ5年って区切りが良くないのかなぁと思ったけど10年にしても変わらないんでしょうね…
多分現状維持なのはお給料だけで出ていくお金はもっと増えるんだろうなと思っています
今のうちに貯めておかなければ…

No.2 22/05/20 15:32
匿名さん2 

スマホ代が下がって、メルカリが台頭しきたことですかね。

No.1 22/05/20 15:28
匿名さん1 

いや〜感じませんね。。

Olympic効果が期待大でしたけど、コロナ禍になってから世界的に下降線ですし、ウクライナ侵略で更に下降線。

明るい未来は遠いですね。
むしろ現状維持が出来れば良いかなと…

  • << 3 ここ5年って区切りが良くないのかなぁと思ったけど10年にしても変わらないんでしょうね… 多分現状維持なのはお給料だけで出ていくお金はもっと増えるんだろうなと思っています 今のうちに貯めておかなければ…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧