注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

消費税が上がったり物の値段が上がったりしてそこだけ見ると暮らしにくくなってるけど…

回答5 + お礼1 HIT数 247 あ+ あ-

ひょう( 29 ♂ 6d7RCd )
22/05/20 16:30(更新日時)

消費税が上がったり物の値段が上がったりしてそこだけ見ると暮らしにくくなってるけど、逆に最近「これは良くなったな」ってことある?
例えばこの5年くらいで

タグ

No.3544919 22/05/20 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/20 15:28
匿名さん1 

いや〜感じませんね。。

Olympic効果が期待大でしたけど、コロナ禍になってから世界的に下降線ですし、ウクライナ侵略で更に下降線。

明るい未来は遠いですね。
むしろ現状維持が出来れば良いかなと…

No.2 22/05/20 15:32
匿名さん2 

スマホ代が下がって、メルカリが台頭しきたことですかね。

No.3 22/05/20 15:36
お礼

>> 1 いや〜感じませんね。。 Olympic効果が期待大でしたけど、コロナ禍になってから世界的に下降線ですし、ウクライナ侵略で更に下降線。 … ここ5年って区切りが良くないのかなぁと思ったけど10年にしても変わらないんでしょうね…
多分現状維持なのはお給料だけで出ていくお金はもっと増えるんだろうなと思っています
今のうちに貯めておかなければ…

No.4 22/05/20 16:00
匿名さん4 

給料が上がったのに、CORONAで在宅任務になって楽。
CORONAが収束しても在宅任務OKになったので、やり易くなった。

No.5 22/05/20 16:03
匿名さん5 

昔は抵抗あったけど、おひとりさま入店しやすくなった

No.6 22/05/20 16:30
匿名さん6 

・ハラスメント行為に世間が敏感になった
・いろんな働き方が許容されるようになった
・観光地の人混みがましになった(これは今だけだけど)
・貯金が増えた

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧